アンドロイド携帯のキラーアプリになるかも。
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201009160336.html
↑によると、『アンドロイド端末で動く無料のカーナビ「グーグル・マップナビ」のサービスを日本で開始』したとのことです。
なんでも、ストリートビュー上に進行方向等を矢印で表示するらしい。しかも、すべてGoogle開発。これは、アンドロイド端末のキラーアプリになる可能性大。
iPhone用には、地図データを含んだnavicoというカーナビアプリがありますが、こちらは6,000円(全日本版。navico Tokyo Nagoya Osaka map versionは5,400円。)。Googleは無料。Googleの場合、3G通信で地図やストリートビューを読み込みながらのナビ、というハンデはありますが、実際クルマで使ってみたいね。このパターンのは、GPSの反応が悪かったりして使い勝手いまいちだったし。その点、navicoは3万円程度のSDカーナビに匹敵する性能。
Googleアンドロイド版同様、地図データをiPhoneの3Gで受信しながらナビゲートするiPhone Appの代表格は、MapFan for iPhone(2,300円)。
GoogleがiPhone用に同じAppを提供するか?、それともアンドロイド端末専用キラーアプリとして育てていくのか? ちょっと関心あります。iPhone用は、出てくるとしても有料かな? それとも、アンドロイド端末のキラーアプリとして門外不出?
iPhone用カーナビAppはこちらです。
« 【本日のお買い得品】 | トップページ | サッカー少女な川原麻実 »
「ニュース」カテゴリの記事
- amazon、本日午後6時から54時間の「タイムセール祭り」を開催!(2018.02.28)
- 仮想通貨取引所「Zaif」、昨日6日のメンテ後謎のビットコイン価格100万円オーバーの急騰でショーター阿鼻叫喚!(2018.02.07)
- The Wall Street Journal (ウォール・ストリート・ジャーナル) デジタル版の解約方法(2017.12.18)
- 先日の台風21号の影響による大津市の日降水量は、観測史上2番目!(2017.10.31)
- 世界初の「マイナス環境負荷」の発電所が誕生!(2017.10.18)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
- 13インチMacBook Proを2時間で満充電にできるUSB PD 60w出力の20,000mAhモバイルバッテリーが超お買い得!(2020.02.10)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
コメント