「ムツミ堂」 破産申請へ
京都人にはおなじみのカメラ店、ムツミ堂が破産申請とのこと。
15年ほど前に小さなカメラブームがあって、その頃、CONTAX G1やらニコン35Tiやらが販売されていたのかな。さらに、LEICAがブームになって、ムツミ堂は三条木屋町近くにも店舗を出し、けっこう儲かっていたような・・・
おいらのLeica M3に買取価格19万円をつけてくれたムツミ堂。そのライカブームも去り、銀塩からデジタル全盛になり、現像料で稼げなくなり・・・
京都のムツミ堂は、非常に程度のいい中古ライカの品揃えが豊富なことで有名な店でもありました。京都の旦那衆が手放す、状態の良いカメラが多かったのでしょう。河原町のメディックムツミ堂も、ここ数年は売り場面積をどんどん狭めてましたけど、ついに来たかという感じです。
ムツミ堂に限らず、カメラのナニワも京都店は移転&規模縮小しましたし、カメラ店は軒並み苦しい経営状況のようです。逆にカメラ店から大型家電量販店化したビックカメラは、エコポイント制度と記録的な猛暑で、大幅増益。商売とは難しいものです。
« タイトーステーションで「ソフトバンクWi-Fiスポット」が利用可能に | トップページ | 【今週のシングル】Reynard SilveのLet Me Love You »
「ニュース」カテゴリの記事
- amazon、本日午後6時から54時間の「タイムセール祭り」を開催!(2018.02.28)
- 仮想通貨取引所「Zaif」、昨日6日のメンテ後謎のビットコイン価格100万円オーバーの急騰でショーター阿鼻叫喚!(2018.02.07)
- The Wall Street Journal (ウォール・ストリート・ジャーナル) デジタル版の解約方法(2017.12.18)
- 先日の台風21号の影響による大津市の日降水量は、観測史上2番目!(2017.10.31)
- 世界初の「マイナス環境負荷」の発電所が誕生!(2017.10.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- Kindle、50%OFF以上の「新書フェア」開催中!(2018.09.05)
- 仮想通貨取引所「Zaif」、昨日6日のメンテ後謎のビットコイン価格100万円オーバーの急騰でショーター阿鼻叫喚!(2018.02.07)
- 世界初の「マイナス環境負荷」の発電所が誕生!(2017.10.18)
- ロシアの諜報機関が、2015年にNSA(国家安全保障局)のサイバーセキュリティ戦略を盗む(2017.10.08)
- 加計学園問題「総理の意向」文書全文(2017.06.08)
「写真・カメラ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
- MacBook Proを充電できる世界最小・最軽量の61w USB-C充電器「Power Delivery Pioneer」がクーポンで超お買い得!(2019.08.01)
- NetBarrier X9やPDF Converterがわずか$3。「BundleHunt 9th Aniversary Sale」開催中!(2019.07.30)
« タイトーステーションで「ソフトバンクWi-Fiスポット」が利用可能に | トップページ | 【今週のシングル】Reynard SilveのLet Me Love You »
コメント