Apple、売上高71%増、純利益78%増の60億400万ドル
日経新聞によりますと、「Apple、売上高71%増、純利益78%増の60億400万ドル」だそうです。年末商戦でiPadが非常によく売れたとか。
一昨日のジョブズ病気療養のため休職報道のあと、株価は6%超下落(フランクフルト市場では8%超の下落)しましたが、元に戻せるのか、下げ幅が縮小するだけで終わるのか・・・
それからジョブズに関しては気になるニュースがさらにあって、「2009年にスイスでがん治療」とか・・・
すでにAppleの今年のロードマップは決まっているわけで、ごく近い将来の心配する必要はないのですが、長期的に見るとアップルにとってジョブズほどのカリスマはいないわけで。
凡人のおいらは、ジョブズと同じ時代に生まれたってだけで、感謝してるけどね。
昔は高くて買えなかったMacintosh。初めて買えたのは198,000円になったClassic IIかな。それまでPC-9801使ってたんですけど、衝撃的だったね。だって、当時からすでに絵が動くのよ。HyperCardとかで。98仲間にPowerBook 100を見せたとき、「なんでこれが主流じゃなくて、PC98が主流なんやろ?」ってのが、彼らの言葉でした。今でも主流じゃないけどな。
そりゃ、PC-9801NSやらNVの時代に、PowerBook 100はモノクロ画面とは言え、絵が動いて、録音できて、音が出て、しかもMac OSで2.3kg。98ノートしか知らない人はびっくりするよ。
おいらは、仕事ではPC98も使いつつ、プラズマディスプレイの東芝J3100も使いつつ、プライベートではMacというふうになっていきました。LaserWriterII NTX-Jを買ったら、松や一太郎、ユーカラ等の98用ワープロソフトで作った文書が逆立ちしてもかなわないような書類が出てきて、結局職場の書類もMacでつくることが多くなったっけ。
LaserWriterはその後、いろいろ買い換えて、最終的にはColor LaserWriter 12/600PSまで買っちゃったのよな。今でもまだ残ってるけど。そういやMacintosh II fxも残ってるし。PowerBook系は買い換えるたびに、ヤフオクとかで高く売れたんで、全然残ってないけどね。いったいAppleにいくらつぎ込んだんだろうな。なんであの頃はあんなにお金があったんだろ?(^^)
車やバイクがパッとしなくなって、新製品に期待を持たせてくれるのは、Appleだけ(おいらの興味の対象としての話です)。でも、それはApple社じゃなくてジョブズだったのかもしれない。ま、ジョブズのいなかった期間のAppleもけっこうドキドキさせてくれてたけども。ジョブズが離れただけで株価が大幅に下がるというのは非常によくわかる。今の投資家の気持ちはMacヲタの気持ちと同じくらい不安ってことですね。
« 【今週のシングル】Anna CalviのSuzanne And I | トップページ | iDVD 7.1.1アップデート、出てますよ〜! »
「ニュース」カテゴリの記事
- amazon、本日午後6時から54時間の「タイムセール祭り」を開催!(2018.02.28)
- 仮想通貨取引所「Zaif」、昨日6日のメンテ後謎のビットコイン価格100万円オーバーの急騰でショーター阿鼻叫喚!(2018.02.07)
- The Wall Street Journal (ウォール・ストリート・ジャーナル) デジタル版の解約方法(2017.12.18)
- 先日の台風21号の影響による大津市の日降水量は、観測史上2番目!(2017.10.31)
- 世界初の「マイナス環境負荷」の発電所が誕生!(2017.10.18)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
- 13インチMacBook Proを2時間で満充電にできるUSB PD 60w出力の20,000mAhモバイルバッテリーが超お買い得!(2020.02.10)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
« 【今週のシングル】Anna CalviのSuzanne And I | トップページ | iDVD 7.1.1アップデート、出てますよ〜! »
コメント