ティンバーランドの6インチプレミアムブーツ(モッシーオーク)
来週末の金沢遠征に備えて、ラルフのブーツを買った、と先月書きました。が、考えてみると、金沢の雪って水分大目の雪なんですよね。北海道や信州のようなパウダースノーじゃなく、重たい雪。これは、革ブーツじゃダメなんじゃ???、というわけで、長靴がわりに、ティンバーランドのカモ柄のブーツを買いました。
先月、ラルフのブーツを買うときに、なぜか却下したティンバーランドですが、防水はしっかりしているということで決定。うーむ、ちょっと散財しすぎだね。でも、靴底も分厚いし、日々のウォーキングにもしっかり付き合ってくれそうです。
若い子たちに大人気のイエローヌバックのティンバーランドもいいですけど、このキャンバス地のティンバーもいい感じです。でも、少しでも長く履く(長い季節履く)ために、ロールトップキャンバス
にしておいた方がよかったかも。6インチブーツは足入れもよくないし、飲みに行ってお座敷上がる時も一苦労するしね。
ともあれ、モッシーオーク社のキャンバス生地は、今シーズン限定だろうからいいや。なにより安かったからね。
« Adobe製品が最大30%オフ!(72時間限定) | トップページ | ZIPPOのハンディウォーマーは白金カイロを超えたか? »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- マーブルチョコのようなIL Bussetto(イル ブセット)のコインケース(2020.07.21)
- アディダス ディーラプト [DEERUPT RUNNER]のレビュー!(2019.02.19)
- ビジネスマンの靴下「ロングホーズ」は高いけど、「HIIRAGI 太リブ 黒」なら10足で2,000円!(2019.01.19)
- ニューバランス「M530 RWB」の摩耗したアウトソール(かかと)を修理!(2019.01.15)
« Adobe製品が最大30%オフ!(72時間限定) | トップページ | ZIPPOのハンディウォーマーは白金カイロを超えたか? »
コメント