【ご注意】iTunes アカウントの不正使用? 明珠三国OLのアイテムを勝手に購入される被害発生中!
最近になってiTunesのアカウントが不正に使用された事件が頻発しているそうです。詳細は不明ですが、「明珠三国OL」という無償アプリをダンロードした人(及び勝手にダウンロードされた人)が被害にあっている模様。
当Appのカスタマーレビューを読むと、自分でこのAppをダウンロードしたのではなく、不正アクセスによりこのAppをダウンロードされ有料アイテムを購入された、という被害が多いようです。
上記、iOS Appの「カスタマーレビュー」には、被害にあった方々の怒りのメッセージが溢れています。ただし、このApp自体がiTunesのIDおよびパスワードを詐取するものかどうか、まだ裏付けが取れていないようで、App自体はiTunse Storeでまだ配布されています。以下、カスタマーレビューより引用。
カスタマレビュー
早く対応して下さい。
同じくやられました。・°°・(>_<)・°°・。
被害報告
わたしも他の方と同じように不正アクセスでチャージ金額を不正利用されました。 同じゲームで同じ被害とはなにかありそうです・・・
被害
下記のレビュー同様にチャージ金全て持ってかれました。
まだ、報道されておりませんが、緊急性があると判断し、裏付けのないままこのブログを記載しております。上記Appの販売を妨害するものではありません。 なお、上記Appを勝手にダウンロードされた方々のiTunes IDやパスワードがどこから漏れたか?、ですが推定されるのは、- 先日、ハッカー集団AnonymousがAppleのサーバーに侵入したが、その影響
- フィッシングサイト等で、iTunesのアカウントID及びパスワードを盗まれた
- iTunes Music Card(ギフトカード)のコードが、以前に解析されており、中国等では不正コードが多数出回っているがその影響
- 以前からiTunesアカウント不正使用の報告が度々上がっているが、今回もその延長
- 最近、SONYが大規模なハッカー攻撃を受けたが、SONYとiTunesで共通のメルアド及びパスワードを使っていた人が被害にあっている
なお、我々ユーザーにできる防止策は、「パスワード」の変更くらいでしょうか。購入した覚えのないAppや音楽の請求メールが来てないか、今一度ご確認くださいね。
【続報】
セガの「-KingdomConquest- - SEGA CORPORATION」の有料アイテムを、iTunesアカウントへの不正アクセスで購入された、という報告も(カスタマーレビューに)あがっております。
したがって、「明珠三国OL」にiTunesアカウント及びパスワードの収集機能があるというわけではなく、不正に入手されたiTunesのアカウント情報により、これらアプリの有料アイテムの購入が行われている可能性が高くなりました。もちろん、まだ断定はできませんけど。
いずれにせよ、iTunesアカウントの不正アクセスは今に始まったわけではなく、1日あたり数百件発生しているようです。Appleもいろいろと対応しているようですが、ユーザーがこまめにパスワードを変更するなど、不正アクセスに対する防御を考える必要がありそうです。
とりあえず心配な方は、まず、iTunesを立ち上げ、アカウントから「購入履歴」の確認を。そこで購入した覚えのないアイテムを見つけたら、即座に「問題を報告する」ボタンをクリックしてAppleに通知しましょう。なお、こちらからAppleに通知することもできます。通知後は、パスワードやIDの変更もお忘れなく。
最後に、Apple サポートコミュニティ(かつてのディスカッションボード)にも同様の投稿がありましたので、リンクしておきます。
【追記】
少々古いですが、「iTunesアカウント5万件流出 中国ネットオークションで販売」という記事もありましたので、リンクしておきます。
【追記2】
ようやく、この件が報道されました。こちらのブログでお伝えして早2週間。これ以上被害が拡大しなければいいのですが。
« 9.5mm厚で1TB容量の2.5インチHDD、サムスン製HN-M101MBB。 | トップページ | 【今週のシングル】DroogのHORROR SHOWと格安の大容量モバイルバッテリー »
「ゲーム」カテゴリの記事
- Mac版「SimCity 4: Deluxe Edition」が、$4.99とお買い得!(2018.12.20)
- Mac版「Call of Duty 4: Modern Warfare」が、$9.99とお買い得!(2018.12.20)
- アマゾンプライムデー、本日正午からですよ!(2018.07.16)
- 「Fire TV Stick」が1,000円OFFの3,980円、本日限り!(2018.06.09)
- ゲーム用2.5インチ2TB SSHD「シーゲイト FireCuda ST2000LX001」が、9,580円とお買い得!(2018.05.23)
「ニュース」カテゴリの記事
- amazon、本日午後6時から54時間の「タイムセール祭り」を開催!(2018.02.28)
- 仮想通貨取引所「Zaif」、昨日6日のメンテ後謎のビットコイン価格100万円オーバーの急騰でショーター阿鼻叫喚!(2018.02.07)
- The Wall Street Journal (ウォール・ストリート・ジャーナル) デジタル版の解約方法(2017.12.18)
- 先日の台風21号の影響による大津市の日降水量は、観測史上2番目!(2017.10.31)
- 世界初の「マイナス環境負荷」の発電所が誕生!(2017.10.18)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
「iPhone・iPod・iPad」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- ワイヤレス・ノイズキャンセルヘッドホンの決定版かも。SONYが「WH-CH710N」を15,400円で販売開始!(2020.05.27)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
コメント
« 9.5mm厚で1TB容量の2.5インチHDD、サムスン製HN-M101MBB。 | トップページ | 【今週のシングル】DroogのHORROR SHOWと格安の大容量モバイルバッテリー »
貴重な情報をありがとうございます。SONYに登録されていないのであれば、他の方法でiTunesでお使いのIDとパスワードが漏れている、ということですね。
Appの登録日以前に購入されていて、さらに今はそのAppをダウンロードできないというのも、不思議な話です。
Appleは、あなたのiTunesアカウントを停止しているのでしょうか? Appleには「問題を報告する」ボタン等を通じて、報告されました?
早くこの問題が解決され、金銭的にも解決されますことをお祈りしております。
投稿: duke | 2011年10月 7日 (金) 09時22分
5は関係ないです
ソニーに登録が無いけど今日
iTunesでやられました
iSTAR DrummerとそのHDが7/26に購入されていて。
でも、そのソフトの登録日は9/30という・・・。
それもiTunesでそのソフトをダウンロードはできず。いったい何なんでしょう
投稿: | 2011年10月 6日 (木) 23時16分
ハッカー攻撃とは関係ないでしょ
ハッカーは困らせるのを目的にしてるんだから。
無理やり結びつける輩が多すぎ。
普通にitunesの情報を何らかの形で直接盗まれてるんだよ
投稿: | 2011年7月20日 (水) 08時27分