エプソンやキャノンのプリンタでもAirPrintできるAirPrint Activatorが、Ver2.0になりMac OS X Lionに対応
現在、AirPrintに対応しているプリンタは、ヒューレット・パッカード製のみ。でも、AirPrintに対応していないエプソン、キヤノン、NEC、ブラザー、レックスマークなどのプリンタで、AirPrintを可能にしてくれるのが、今回ご紹介するAirPrint Activator Ver2.0です。
今回で3回目のご紹介。最初の記事はAirPrint Hactivatorと名前も違いました。2回目の記事は、AirPrint Activetorに名前が変わってからのもの。そして、今回はベータ版ながらOS X Lionに対応しましたので、そのご紹介。
iPhoneやiPad、そしてiPod touchから、MacにUSB接続されたエプソン製プリンタやAirMac Expressに接続されたキャノン製プリンタにWiFi経由で印刷できる、Mac用ユーティリティ。それがAirPrint Activatorです。
ということで、さっそくOS X Lionがプリインストールされている、Apple MacBook Air 13 (MC966J/A)を使って、動作確認してみました。
まず、AirPrint Activator Ver2.0をダウンロードします。ダウンロードはこちらから。残念ながら、まだベータ版ですから、少々の不具合はあるかもしれません。私の環境では、なんの問題もなく、印刷できましたけれども。
ダウンロードしたファイルは、zipファイルとして圧縮されていますから、解凍します。OS X Lionなら、ダウンロードしたファイルをダブルクリックするだけで解凍されます。
できあがったファイル、AirPrint Activator.appは、アプリケーションフォルダにでも入れておけばよいでしょう。一度、立ち上げれば、そのあとはそうそう立ち上げる機会はありませんけれども。
では、上のAirPrint Activetorのアイコンをダブルクリックして起動しましょう。
起動したら上図のように、onにします。onにしたら「Close」をクリックして、終了してしまいましょう。
次に、Macの画面左上のアップルマークから、「システム環境設定」をクリックし、さらに「プリントとスキャン」をクリックします。
上図のように、iPhoneやiPad等から印刷で使いたいプリンタを選び、「ネットワークでこのプリンタを共有」にチェックを入れます。
「システム環境設定」に戻り、「共有」をクリックし、上の図のように「プリンタ共有」にチェックが入っているかどうか、確認します。
次に、iPhoneやiPad、iPod touch側での操作です。とりあえず、Safariで見ているページでも印刷してみましょうか?
iPhoneのSafariで当ページを見ています。画面下にアイコン5つ並んでいますが、真ん中のアイコンをタップします。
そうすると、「プリント」という項目がありますから、それをタップ。
画面が上のように変わったら、「プリンタを選択」をタップします。Mac OS X 10.6の頃から、すでにAirPrintをお使いでしたら、この設定は不要です。
当方の場合、上の図のように2台のプリンタをiPhoneが見つけてくれました。もちろん、iPhoneとMac、iPhoneとAirMac Expressは同じ無線LANの中にいないとダメですよ。
次に「プリンタオプション」にもどって、
「プリント」をタップすれば、プリンタが動き始めます。
文章で書くと、すごく難しそうですけど、実際にやってみると、簡単にiPhoneやiPadから印刷できることに驚かれると思います。
もし、iPhoneやiPad側からプリンタが見つからない場合は、
- Macを再起動する
- プリンタを一度削除し、登録しなおしてから共有設定する(その後、再起動する方がいいかも)
等をお試しください。
当方の環境では、元々Macに登録してあったプリンタを「共有」にするだけで、AirMac Expressにつながったキャノン製iP9910から、印刷することができました。
やっぱり難しそうだ。メーカーがAirPrintに対応してくれている方がいい!、とおっしゃる方は、素直にHP製のプリンタを買いましょう。実は、これらのプリンタ、ものすごく安いですから。値段、デザイン、オートドキュメントフィーダー、自動両面印刷、A3プリント。人によって必要な機能は様々です。下記から必要なものをお選びくださいね。
【関連記事】
- 年賀状は、iPadで書く時代? 筆まめ年賀2012 for iPad HDが販売開始されました。iPhone版もあるよ!(2011.11.15)
- ブラザーのプリンター、マイミーオシリーズがAirPrintに対応!(2011.11.4)
- AirPrint対応プリンターの一覧および価格(エプソン・キヤノン・HP)(2011.9.16)
- キヤノン、インクジェットプリンター「PIXUS」の新製品MG8230/MG6230/MG5330でAirPrintに対応!(2011.9.15)
- エプソン、AirPrint対応の新型インクジェットプリンター(もちろん複合機)、EP-904F/A・EP-804A/AW/AR・PX-434Aを発表!(2011.9.1)
- エプソンやキャノンのプリンタでもAirPrintできるAirPrint Activatorが、Ver2.0になりMac OS X Lionに対応(2011.8.7)
- AirPrint 対応のHP製プリンタ、B110aとENVY100が格安(2011.7.20)
- AirPrintって、両面印刷に対応してたのね。(2011.4.19)
- iOS 4.3、予定より早く配布中!(2011.3.10)
- エプソンやキャノンのプリンタでもAirPrintできるAirPrint Activator(2010.12.8)
- AirPrint対応プリンタ(複合機)が破格の6,300円!!(2010.12.4)
- AirPrint対応プリンタ(複合機)が格安の7,800円!(2010.11.27)
- iOS 4.2の新機能、AirPrintを試す(2010.11.23)
- iOS 4.2 出たよ〜!(2010.11.23)
« Mac OS X LionにQuickTime 7 Proをインストール | トップページ | バッファローダイレクトで、iPhone/iPad用ワンセグチューナーちょいテレi (DH-ONE/IP)が格安 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
- 13インチMacBook Proを2時間で満充電にできるUSB PD 60w出力の20,000mAhモバイルバッテリーが超お買い得!(2020.02.10)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
「写真・カメラ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
- MacBook Proを充電できる世界最小・最軽量の61w USB-C充電器「Power Delivery Pioneer」がクーポンで超お買い得!(2019.08.01)
- NetBarrier X9やPDF Converterがわずか$3。「BundleHunt 9th Aniversary Sale」開催中!(2019.07.30)
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
「iPhone・iPod・iPad」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- ワイヤレス・ノイズキャンセルヘッドホンの決定版かも。SONYが「WH-CH710N」を15,400円で販売開始!(2020.05.27)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: エプソンやキャノンのプリンタでもAirPrintできるAirPrint Activatorが、Ver2.0になりMac OS X Lionに対応:
« Mac OS X LionにQuickTime 7 Proをインストール | トップページ | バッファローダイレクトで、iPhone/iPad用ワンセグチューナーちょいテレi (DH-ONE/IP)が格安 »
コメント