EyeTV HDと相性の良いハイビジョン地デジチューナーは、ユニデンのDT300!
下記記事は、執筆時現在(2011.8.28)のベストチューナーで、現在のお勧めチューナーは、同じユニデンのUNIDEN 録画機能付き地上/BS/CSデジタルチューナー DTH310Rです。
以降は、当時の参考としてお読みください。
USAの本家amazon.comから、Mac専用ハイビジョンビデオキャプチャユニット、EyeTV HDを個人輸入。この週末は、EyeTV HDをいろいろいじって実験しています。
EyeTV HDには、チューナーが付いていませんから、地デジやBS、CSを視聴・録画したければ、別途チューナーを購入(D端子出力の付いたブルーレイレコーダーや地デジ対応DVDレコーダーをお持ちなら、それをチューナー代わりに使うことでもできます。)する必要があります。基本、D端子が装備されているチューナーであれば、なんでもいいわけですが、せっかくのEyeTV HDの機能を生かし切るには、相性の良いチューナーを選んだほうがいいです。EyeTV HDの機能を生かし切るには、
- D端子(必須。これがなければ始まらない。HDMI出力でもいいけど、そちらのほうが少ないし、お金がかかります。)
- EyeTV HDに付属の「赤外線チャンネルチェンジャー(IRブラスター)」で制御できるチューナー
- 視聴予約機能の付いたチューナー(チューナーの電源を入れっぱなしにすることで、留守録もできるようになりますが。)
が必要です。EyeTV HDが到着して最初に接続した地デジチューナーは、マスプロ電工の地上・BS・110度CSディジタルチューナー、DT35だったのですが、どうもEyeTV HDに付属の「赤外線チャンネルチェンジャー(IRブラスター)」との相性がいまいち。一応、EyeTV HD付属のリモコンから、マスプロ電工の地デジチューナー DT35の
チャンネルの切り替えをできるようになったのですけど、何回かチャンネルを切り替えていると、そのうち切り替わらなくなる、という症状が発生しました。もう少し、突き詰めれば解決できるのかもしれませんが、別のチューナーに繋ぎかえると、これが相性バッチリだったわけです。
そのチューナーというのが、ユニデンの地上・BS・110度CS デジタルハイビジョンチューナー、DT300。少々古いチューナーですけど、今のチューナーにはない非常に高機能なチューナーです。なにが凄いって、
- HDMI出力端子装備
- D1/D2/D3/D4映像出力端子装備
- 光デジタル音声出力端子装備
- 視聴予約タイマー機能搭載
- 双方向サービス対応
と、最近の廉価な地デジチューナーには、全く装備されていない端子及び機能がてんこ盛りです。
しかも、こいつがEyeTV HDに付属の「赤外線チャンネルチェンジャー(IRブラスター)」との相性が素晴らしく良い。「赤外線チャンネルチェンジャー(IRブラスター)」は、下記の写真で、UNIDENのDT300の赤外線受光部の手前に置かれた小さな機器です。
こいつが、EyeTV HDに付属のリモコンからの信号を、ユニデンのDT300用の信号に変換して伝えてくれるわけです。
数字ボタンを使っての視聴チャンネルの切り替え、チャンネルアップ・ダウンボタンを使ってのチャンネルの切り替えが、ともにEyeTV HDに付属のリモコンでできるようになります。これはほんとうに便利です。
また、これができないと、EyeTV HDで録画予約したときに、EyeTV HD側から地デジチューナーのチャンネルを切り替えることができません。
というわけで、けっこう古い3波対応チューナーですが、ユニデンのDT300は、EyeTV HD用チューナーとして、かなりおすすめです。
なお、このチューナー。かつては、ユニデンのホームページからの直販のみで、定価は29,800円でした。でも、今は半額以下で入手できます。もし、このチューナーに興味がおありなら、楽天のこちらから購入できます。お値段12,800円で、ポイント10倍の1280ポイントなら、そんなに高くないような気がします。流通在庫のみですから、必要な方はお早めに。
【ご参考】
【関連記事】
« Macで地デジ録画なら、ElgatoのEyeTV HD! その画質は? | トップページ | EyeTV HDの赤外線チャンネルチェンジャー、IRブラスターを使えるようにするには? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 大容量SSD、Crucial MX500の2TBおよび1TBモデルが過去最安値。 2TBで28,318円!(2019.04.20)
- Toast 17を含むMacアプリ5本がわずか$39.99。「The Corel Creative Mac Bundle Ft. Toast 17 Titanium」開催中!(2019.04.04)
- USB Type-C対応 高速大容量ポータブルSSD「COLORFUL 1TB P100」のレビュー!(2019.03.29)
- 2TB SSD Micron 1100シリーズ「MTFDDAK2T0TBN-1AR1ZABYY」が24,780円! と言うわけで、3個目ゲット。 」(2019.03.26)
- 「CalDigit Thunderbolt 3 mini Dock」がお買い得!(2019.03.23)
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
「iPhone・iPod・iPad」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- ワイヤレス・ノイズキャンセルヘッドホンの決定版かも。SONYが「WH-CH710N」を15,400円で販売開始!(2020.05.27)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
コメント
« Macで地デジ録画なら、ElgatoのEyeTV HD! その画質は? | トップページ | EyeTV HDの赤外線チャンネルチェンジャー、IRブラスターを使えるようにするには? »
UNIDENのチューナーは地デジとBS/CSの切り替えがEyeTVからは出来ないのが不便ですね。地デジだけしか使わないなら良いですが。しかもBS/CSの切り替えボタンが一つにまとめられている(押すたびにBSとCSが切り替わる)ので、別のボタンにアサインすることもできないです(BSなのかCSなのか出たとこ勝負になってしまう)。地デジ以外にBSやCSも録画予約するつもりなら、UNDENは不便です。地デジとBS/CSが共通で3桁入力(番号入力によるダイレクト選局)できるIODATA等のチューナーこそがおすすめですね、間違いなく。
投稿: | 2015年2月27日 (金) 18時38分