FirstClass 8.326がMac OS X Lionにインストールできない。
15年くらい前(いわゆる草の根BBSが流行っていた頃、FirstClass Server 2.6あたりの頃。)から、グループウェアのFirstClassを使い続けています。
当方で使っているServerのバージョンは、FCIS 5.5。そして、そのServerを稼動しているのが、Mac OS 8.6のPowerMac 7600/200。SCSIのHDDは、10年以上なんの問題もなく24時間連続稼動しています。当時のSCSI HDDは、現在のSATAのHDDに比べると、はるかに堅牢です。
FCIS 5.5は、もちろん、すでにサポートされていませんし、当時の正規代理店だった静岡の会社はとっくの昔にありません。日本では、かなり不幸な歴史をたどったソフトウェアの一つと認識しています。
15年くらい前は、先進的な機能を持ったグループウェアでしたが、インターネットが普及し、グループウェア自体が特に必要もなくなりつつあります。が、使いようによってはまだまだ便利なのがFirstClassです。現に教育機関では、まだけっこうな数導入されているようです。
その、FirstClass Serverに接続するための専用クライアントソフトである、FirstClass 8.326が、OS X Lionにはインストールできないことが判明。先日購入した、OS X LionがプリインストールされたMacBook Air 13(MC966J/A)に、FirstClass 8.326をインストールしたところ「フォルダが作成できない」という旨のアクセス権に関するエラーを吐いて、インストールが中断しました。
検索してみたところ、FirstClass 8.326がすでにインストールされたMacをOS X Lionにバージョンアップした場合は普通に利用できるが、OS X Lionインストール済みのMacには、FirstClass 8.326を新規インストールできないとのこと。エラーに対応した非公式なインストーラを配布しているようですけれど、これは入手が難しそう。
というわけで、Macの必殺技ドラッグコピー。Macのアプリケーションは、たいていドラッグコピーだけでインストールできたりしますからね。
用意したのは、まだ、Mac OS 10.6.8 Snow Leopardで運用しているMacBook Pro 13(MC700J/A)。もちろん、このMacBook Pro 13(MC700J/A)には、FirstClass 8.326がインストール済みです。
MacBook Pro 13(MC700J/A)の「ライブラリ」から「FirstClass」フォルダを、ネットワーク越しにMacBook Air 13(MC966J/A)の「ライブラリ」フォルダにドラッグコピー。さらに、MacBook Pro 13(MC700J/A)
の「アプリケーション」フォルダにある「FirstClass.app」を、同様にMacBook Air 13(MC966J/A)
の「アプリケーション」フォルダにドラッグコピー。
その後、MacBook Air 13(MC966J/A)のFirstClassをダブルクリックしたら、いつもどおり起動し、サーバーに接続できました。
これで、OS X Lion移行への懸念事項も1つ解決。しかし、PowerMac 7600/200がそろそろ寿命なので、完全に止まるまでにServer機をどうするか考えないとな〜。PowerMac G4 PCIがあるけど、これってMac OS 8.6稼働できたかな・・・
というわけで、Mactrackerで調べてみたら、PowerMac G4 PCI GraphicsのオリジナルOSは、Mac OS 8.6とか。ちょうどいいじゃん。
PowerMac G4 PCIは、今FAXサーバーなどに使ってるんだけど、Mac miniでも導入してそちらにFAX機能などはすべて移行。空いたPowerMac G4 PCIをFCサーバー(FirstClassサーバー)にするのが、一番良さそうですね。Mac mini
買えるあてはないけど。
【関連記事】
« 【今週のシングル】Kiyoshi SugoのAwaking feat. I HATE THIS PLACE | トップページ | Mac OS X 10.7.1 アップデート »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
「iPhone・iPod・iPad」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- ワイヤレス・ノイズキャンセルヘッドホンの決定版かも。SONYが「WH-CH710N」を15,400円で販売開始!(2020.05.27)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
« 【今週のシングル】Kiyoshi SugoのAwaking feat. I HATE THIS PLACE | トップページ | Mac OS X 10.7.1 アップデート »
コメント