Mac OS X LionにQuickTime 7 Proをインストール
Mac OS X 10.6 Snow Leopardまでは、インストールDVDにQuickTime 7が付いてきました(デフォルトではインストールされず、自分で能動的にインストールする必要がありましたが。)が、OS X Lionになり、インストールDVD自体がなくなり(近いうちにUSBメモリのインストール媒体の提供が始まりますが。)ました。
で、今回購入したMacBook Air 13 Mid 2011 (MC966J/A)には、OS X Lionがプリインストールされていますが、QuickTime Xはインストールされているものの、QuickTime 7はインストールされておらず・・・
QuickTime Xは、下記画像のようにMacの画面を動画キャプチャできたり、MacBook Airに内蔵のFaceTimeカメラ(iSightカメラ)でムービーを撮影できたり、芸達者ではあるんですけど、QuickTime 7 Proほど細かなことはできません。
QuickTime 7なら、FeceTimeカメラ(iSightカメラ)以外の、たとえばmatheyのVIDEO CAP For Mac(MVCP-02MAC)をUSBにつなぎ、その画像を録画することもできますし、FireWireポートにつながったビデオカメラから録画することもできます。
VIDEO CAP For MacをUNIDENの地デジチューナー DTH11につなげば、Macで地デジの視聴及び録画が簡単に行えるわけです。やっぱ、QuickTime 7 Proが必要・・・
というわけで、OS X LionにQuickTime 7がインストールできるかどうか、確かめてみました。QuickTime 7は、本日最新版の7.7がAppleにより公開されています。おいらはそれ以前にインストールしたので、実際にダウンロードして使ったのはこちらの、QuickTime Player 7.6.6 for Mac OS X v10.6.3。Snow Leopard用ですけど、OS X Lion用はないみたいなので、こいつをインストールしました。
結果、ぜんぜん問題なくインストール完了。もちろん、おいらはProユーザーなので、Proキーを登録して、QuickTime 7 Proにしましたよ。そうでないと、編集とかできないからね。
上の動画は、VIDEO CAP For Mac経由でUNIDENの地デジチューナー DTH11の映像を録画したもの。ご参考までに。このあたりの詳しい手順は、後日ブログにまとめる予定です。って言うほど難しいことは、何一つないんだけどね、Macだから。
それから、実際に録画ができたということは、OS X Lionで、matheyのVIDEO CAP For Mac(MVCP-02MAC)が動く!、という動作報告も兼ねています。VIDEO CAP For Macをお持ちの方、使わないともったいないよ。
« MacBook Air 1700/13.3 MC966J/A (2011年モデル)の保護ケース | トップページ | エプソンやキャノンのプリンタでもAirPrintできるAirPrint Activatorが、Ver2.0になりMac OS X Lionに対応 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
« MacBook Air 1700/13.3 MC966J/A (2011年モデル)の保護ケース | トップページ | エプソンやキャノンのプリンタでもAirPrintできるAirPrint Activatorが、Ver2.0になりMac OS X Lionに対応 »
コメント