MacBook Air 13(MC966J/A) & Parallels 6でWindows XPを使う。
以前にも書きましたが、Mac OS X LionがプリインストールされたMacBook Air 13(MC966J/A)に、仮想環境ソフトウェア、
Parallels Desktop 6 for Macを導入し、Windows XPをインストールして業務アプリをゴリゴリ使っています。
購入直後は30秒ほどで起動していたWindows XPも、.NETアプリケーションやら、SQLサーバーアプリケーションやら、ウイルス対策ソフトウェアやら、通常の業務に必要なものを一切合切ぶち込んでますので、ごくごく普通のスピードになってしまいました。それでも、十分早いとは思いますけれども。
上の動画は、OS X Lionがから、Parallels 6を起動し、そのままスタートアップ項目に放り込んである、Excel 2003
が起動するところまでを、Macの画面キャプチャアプリ、Screen Captureでビデオキャプチャしたものです。
裏(Mac OS側)でスクリーンキャプチャを撮りながらなので、1分かかっていますが、これがなければ40秒強でExcel 2003までたどり着けます。
Windowsのスタートアップ項目には、Excel 2003以外にも4つほど放り込んでありますし、各種サービス(スマートカードマネージャとか)が自動起動しています。
まっさらな状態のSSDやHDD、OSインストール直後のMacやWindowsのベンチマークはよく見かけますけど、使い込まれた状態での起動速度とかベンチマークは、どこも報告してくれないですよね。
現状でも、おいらは特に不便を感じない程度の動作速度です。このくらいで動くなら、Windowsを使ってもいいかな、と思っています。というわけで、ご参考までに。
« EyeTV HD、予約録画(留守録)の設定方法 | トップページ | Digital Photo Professional 3.10.2 アップデート »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
« EyeTV HD、予約録画(留守録)の設定方法 | トップページ | Digital Photo Professional 3.10.2 アップデート »
コメント