Macで地デジなら、やはりEyeTV HDかな?
以前、Macで手軽に地デジを録画(ハイビジョンじゃなく、SD画質だけど。)するなら、安い地上デジタルチューナー(ユニデンの地上デジタルチューナー DTH11
)にMac用USBキャプチャユニット(matheyのVIDEO CAP For Mac MVCP-02MAC
)、それとQuickTime 7 Proの組み合わせでいけますよ、ってブログを書きました。
上記の組み合わせは、Mac OS X Lionでも問題なく動作しています。
が、やっぱりハイビジョン(1080iのHD画質)で残したいものもあるわけですよ。Windowsなら、いろいろ方法はあるんですけど、Macで手軽にとなると著作権絡みでガチガチに縛られた地デジは、なかなか厳しいわけです。
残すからには、CMはカットして、不要部分もカットして、バシッと編集して、自分専用のライブラリーにしたいじゃない。保存は1080iのままでいいけど、Apple TVで楽しむ用に720pフォーマットも作りたいし、iPhoneやiPadで楽しむ用に軽いのも作りたいじゃない?
となると、もう選択肢はElgatoのEyeTV HDしかないわけですよ。こいつはH.264ハードウェアエンコーダー内蔵のMac用ハイビジョンビデオキャプチャユニット。USB接続で、バスパワーで動きます。つまり、ACアダプタ不要。
EyeTV HDは、CDケースを3枚重ねたくらいの小さな機器ですから、MacBook Airと一緒に出張に連れていけば、宿泊先のホテルのテレビ(D端子出力があればね)を拝借して録画ということも可能です。普通は留守録するでしょうけどね。
この優秀なEyeTV HD、残念ながら優秀すぎて、国内では販売されていません。ですから、買うなら個人輸入になります。個人輸入とか書いちゃうと、めっちゃ難しく思われるかもしれませんが、amazon.comですから簡単です。日本のamazon.co.jp
を使ったことがあれば、すべてが英語で記載のamazon.com
ですけど、まるっきり同じように買えちゃえます。
しかも、円はドルに対して過去最高値。この機会を逃すわけにはいきません。というわけで、ポチッとな。
本日のEye TV HDのamazon.comでのお値段は、$169.89。amazonレートで日本円に換算すると13,490円。amazonレートですから、$1=76円とかじゃないですけど、十分リーズナブルです。国外出荷ですから、送料もかかります。こちらは本日のレートで1,268円でした。〆て、14,758円なり。
昨年末は送料込みで2万円ほどしていたはずだから、これはかなりお得です。あとは、D端子付き(もしくはコンポーネント端子付き)のハイビジョン地デジチューナーをつなげば、Macで録画し放題環境のできあがり。ちなみにD端子付きのハイビジョン地デジチューナーは、バッファローのDTV-H400S(地デジだけでなくBSデジタル・CSデジタル付き)とか、I-O DATAのHVT-BTL
(バッファロー同様、BS・CS付いてます)とかが1万円少々で安いですね。
EyeTV HDは、本日ポチッたばかりでまだ届いてませんから、届き次第レポします。通常3日で届くんだけど、今回は週末発注なのでどうかな? あ、そうそう。同じ事考えてる方も多いと思いますが、EyeTV HD
のコンポーネント入力とハイビジョン地デジチューナーのD端子出力をつなぐケーブルを買うの忘れちゃいけませんよ。こちらは1m(よほど機器が離れて設置されていない限りは、通常十分な長さ。)もあれば十分です。サンワサプライのD端子コンポーネントビデオケーブル
あたりかな。もちろん、もっと長いのもありますよ。お値段上がりますけど。
BS・CS・地デジが録り放題&編集し放題な環境が整うと思うと、ちょっとワクワクします。おいら、あんまりテレビ見ないんですけどね。でも、こういう環境になると、見るようになるかもね、あまり時間はないんだけど。
なお、どうしても英語でamazon.comにオーダーするのは無理だとおっしゃる方には、少々高くなりますが、こちらのお店なら日本語でオーダーを受けてくれます。Vintage Computerのオーナーは日本の方ですから、安心できるかも。
【関連記事】
« オートデスク社、簡易CADアプリ、AutoCAD WSをMac App Storeで無償配付中。 | トップページ | MacBook Air(Late 2010とMid 2011)対応SSD、AirSSD256ほかについて »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
- 13インチMacBook Proを2時間で満充電にできるUSB PD 60w出力の20,000mAhモバイルバッテリーが超お買い得!(2020.02.10)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 大容量SSD、Crucial MX500の2TBおよび1TBモデルが過去最安値。 2TBで28,318円!(2019.04.20)
- Toast 17を含むMacアプリ5本がわずか$39.99。「The Corel Creative Mac Bundle Ft. Toast 17 Titanium」開催中!(2019.04.04)
- USB Type-C対応 高速大容量ポータブルSSD「COLORFUL 1TB P100」のレビュー!(2019.03.29)
- 2TB SSD Micron 1100シリーズ「MTFDDAK2T0TBN-1AR1ZABYY」が24,780円! と言うわけで、3個目ゲット。 」(2019.03.26)
- 「CalDigit Thunderbolt 3 mini Dock」がお買い得!(2019.03.23)
「音楽」カテゴリの記事
- 楽器経験はないけど何かはじめたい方に最適なウインドシンセ「EWI5000」が59,341円と過去最安値!(2020.11.30)
- ヤマハのデジタルサックス「YDS-150」、現在の納期は11/21-23みたいですよ!(2020.11.16)
- ヤマハがデジタルサックス「YDS-150」を発表。欧州では10月30日販売開始!(2020.09.25)
- 楽器経験なしのおっさんが何か始めたいならコレです。「AKAI EWI5000」が63,000円と過去最安値!(2020.06.09)
- ワイヤレス・ノイズキャンセルヘッドホンの決定版かも。SONYが「WH-CH710N」を15,400円で販売開始!(2020.05.27)
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
「iPhone・iPod・iPad」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- ワイヤレス・ノイズキャンセルヘッドホンの決定版かも。SONYが「WH-CH710N」を15,400円で販売開始!(2020.05.27)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
« オートデスク社、簡易CADアプリ、AutoCAD WSをMac App Storeで無償配付中。 | トップページ | MacBook Air(Late 2010とMid 2011)対応SSD、AirSSD256ほかについて »
コメント