SSD容量の限られているMacBook Airの運用には、SugarSyncのシンクロ機能が必須。
メインマシンがMacBook Pro 13 (MC700J/A)からMacBook Airになりつつあります。そのくらい、MacBook Air 13 Mid 2011モデル (MC966J/A)
はよくできています。
メモリはたったの4GB、SSDにいたっては多くても256GBのMacBook Air。メモリ容量の少なさは、HDDとは比較にならないほどアクセスの速いSSDに助けられ、それほど気になりません。が、256GBしかないSSDには、導入するアプリケーションも保存するデータも厳選する必要があります。
もちろん、外付けHDDを導入するのもひとつの方法。でも、データによっては外付けHDDではダメなものもありますよね。たとえば、おいらも愛用しているホームページ作成ソフトのRapidWeaver。多彩なテンプレートを使って、クールなホームページをさくさくと作れるわけですが、外付けHDDにRapidWeaverの本体データと、RapidWeaver上に貼り付けたJpegファイルを含むフォルダをコピーしてもダメなんです。RapidWeaver自体は立ち上がるんですけど、貼り込んであるはずの写真を見つけてくれない・・・
RapidWeaverは、写真やアルバムの公開に適したホームページ作成アプリですから、これは致命的。もちろん、MacBook Airのホームディレクトリに、RapidWeaverの本体データと、RapidWeaver上に貼り付けたJpegファイルを含むフォルダをコピーすれば何の問題もありません。
でも、ホームページなんて、ある時は自宅のiMac (MC309J/A)で編集し、職場ではMacBook Pro 13 (MC700J/A)
で編集し、行き帰りの電車の中とか、遠征時などはMacBook Airで作成したりするじゃないですか。そのたびに、いちいち、データをあっちに移したり、こっちに移したりはたいへんです。そのうち、どれが最新のデータかわからなくなっちゃったりするしね。
ここで登場するのが、以前にもご紹介したSugarSync。こいつをインストールして、バックアップを取りたいフォルダ、シンクロさせたいフォルダをわかりやすいマネージャでチョイチョイと選べば、勝手にインターネット経由でシンクロしてくれるわけですよ。
iMacでWebページを編集し終わったら、自分でデータをコピーすることなく勝手にMacBook Pro 13
のデータも最新に書き換わってるんですよ。もちろん、Airのデータもね。ま、AppleのMobileMeユーザーならご存知の機能なんですけどね。でも、MobileMeは、来年の6月30日になくなっちゃうじゃないですか。乗り換えるなら、SugarSyncですよ。
無料で5GBの容量を利用することができます。5GBあれば普通の写真公開用Webサイトのデータ用としては十分ですよ。上の図のように、複数のMacやPCで、フォルダ単位で同期をとることが可能です。ほんとうに便利ですよ。
SugarSyncは、インターネットストレージというか、クラウドサービスですから、重要なデータというか外部に流出したら困るデータの保管・シンクロには向きません。けれども、Webで公開するための写真データの保存などには最適です。
まだ、SugarSyncを試しておられない方。無料なんですし、一度チャレンジしてみてはいかがですか? 公開予定はないけど、友人や親戚とシェアしたい結婚式の披露宴写真の保管場所なんかにも最適ですよ。
« Macの定番DVD & BDオーサリングソフト、Roxio Toast 11 Titanium ダウンロード版の格安販売は今月末まで。 | トップページ | MacBook Pro 13(MC700J/A)、USキーボードの使い勝手。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
- 13インチMacBook Proを2時間で満充電にできるUSB PD 60w出力の20,000mAhモバイルバッテリーが超お買い得!(2020.02.10)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
「写真・カメラ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
- MacBook Proを充電できる世界最小・最軽量の61w USB-C充電器「Power Delivery Pioneer」がクーポンで超お買い得!(2019.08.01)
- NetBarrier X9やPDF Converterがわずか$3。「BundleHunt 9th Aniversary Sale」開催中!(2019.07.30)
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
« Macの定番DVD & BDオーサリングソフト、Roxio Toast 11 Titanium ダウンロード版の格安販売は今月末まで。 | トップページ | MacBook Pro 13(MC700J/A)、USキーボードの使い勝手。 »
コメント