BUFFALOの8倍速 外付けブルーレイドライブ BR-X816U2は、Macでも普通に使えます。
amazonでBUFFALOの8倍速 外付けブルーレイドライブ BR-X816U2を買いました。もちろん、Macで使うためですよ。今まで、EOS 40DのデータはHDDで保存してたんですけど、光学ドライブでも保存しておいたほうがいいだろうってことで買いました。
もちろん、おいらのMacBook Pro 13(MC700J/A)には、スーパードライブが付いてるわけですが、2層式DVD-Rでもその容量は8.5GB。対するBlu-Rayドライブは、単層でも25GB。2層なら50GBです。購入するメディアは極力少ないほうがいい(保管場所の問題も大きいし)、というわけで、選択肢としてはブルーレイドライブしかなかったわけです。
メインマシンのMacBook Air 13(MC966J/A)には光学ドライブがついていませんから、Air用のドライブという意味もありました。で、Air用なら、なぜノート用スリムドライブを採用したコンパクトな外付けブルーレイドライブ、例えば同じBUFFALOのUSB2.0用 3D視聴対応 ポータブルブルーレイドライブ BP3D-PI6U2-BK
にしなかったか?、という点ですが、
- Airとともに持ち歩くつもりは全くない
- ドライブの性能はノート用コンパクトタイプよりデスクトップ用ドライブのほうが上
- たぶん、信頼性や寿命もデスクトップ用ドライブのほうが上
ということで、決めました。で、最終的にBR-X816U2を選んだのは、単に一番安かったからです。
いつもどおり、オーダーの翌日には到着。さっそくMacBook Air 13(MC966J/A)に接続。システムプロファイルのUSBでは、上図のように問題なく認識されています。
で、肝心の「ディスク作成」ですが、これも上図のように標準で、BD-RおよびBD-REはいけそうです。BDには、DL表記がありませんから、OS標準では2層メディアは無理そうですね。
さらに「ディスクユーティリティー」を開いてみても、問題なく使えそうな気配。残念ながらAirのSSDには、バックアップすべきデータもなかったので、MacBook Proにつなぎ代えて焼き焼き実験開始。
maxelのBD-REメディア(BE25VPLWPA.5S)をドライブに入れると、MacBook Proは、普通にFinderで開くか、ディスクユーティリティーで開くかを聞いてきます。
ファインダーで開いたら、こんな感じ。上図のように一瞬でマウントされて、普通にファインダーからファイルをドラッグして、焼くことができました。iPhone用のモバイルAppが、20GB程あったので、ドラッグコピーして試しに焼いて見ました。
結果は、上のようにあっけなく焼けました。もしかして、便利じゃないのブルーレイドライブ。ちなみに、BD-REというのは、DVDでいうところのDVD-RWみたいなもので、焼いたり消したりして、繰り返し使える書換型のメディです。先ほどのmaxelのBD-REメディアなら、5枚で636円でした(おいらがオーダーした時はね。もちろん、amazonのストック品。)から、金銭的にもそれほど負担にはならないかも。
USAの本家amazon.comから、ElgatoのEyeTV HDを購入して以来、地デジ番組を録画した、15GB程度のH.264 mpeg4ファイルが増殖していたのですけど、これを保存するにもよさそうです。もちろん、H.264フォーマットのままでなく、市販のブルーレイプレーヤー
で再生できるブルーレイディスクを作成することも可能になったわけで、1万円少々の外付けドライブですが、かなり便利に使えそうです。
というわけで、BUFFALOの8倍速 外付けブルーレイドライブ BR-X816U2は、MAC OS X 10.6 Snow Leopard
でも、OS X Lionでも、問題なく使うことができそうです。2層メディアはまだ試してませんけど、これはOS標準が無理でも、Roxio Toast11 Titanium
で使えますから、Toastユーザーのおいらは問題なしです。以上、ご報告でした。
« 割賦金の残っているiPhone 3G・iPhone 3GSユーザーに朗報。ソフトバンクモバイルが、「実質無償機種変更キャンペーン」を実施! | トップページ | 【今週のシングル】M83のNew Map »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
- 13インチMacBook Proを2時間で満充電にできるUSB PD 60w出力の20,000mAhモバイルバッテリーが超お買い得!(2020.02.10)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 大容量SSD、Crucial MX500の2TBおよび1TBモデルが過去最安値。 2TBで28,318円!(2019.04.20)
- Toast 17を含むMacアプリ5本がわずか$39.99。「The Corel Creative Mac Bundle Ft. Toast 17 Titanium」開催中!(2019.04.04)
- USB Type-C対応 高速大容量ポータブルSSD「COLORFUL 1TB P100」のレビュー!(2019.03.29)
- 2TB SSD Micron 1100シリーズ「MTFDDAK2T0TBN-1AR1ZABYY」が24,780円! と言うわけで、3個目ゲット。 」(2019.03.26)
- 「CalDigit Thunderbolt 3 mini Dock」がお買い得!(2019.03.23)
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
「iPhone・iPod・iPad」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- ワイヤレス・ノイズキャンセルヘッドホンの決定版かも。SONYが「WH-CH710N」を15,400円で販売開始!(2020.05.27)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
« 割賦金の残っているiPhone 3G・iPhone 3GSユーザーに朗報。ソフトバンクモバイルが、「実質無償機種変更キャンペーン」を実施! | トップページ | 【今週のシングル】M83のNew Map »
コメント