バッテリー問題に対処した、iOS 5.0.1配布開始されました。
iOS 5になってから、バッテリーの持続時間が著しく短くなった(おいらは、iPhone 4なのですが、そのような感じは受けてませんでしたが。)と多数の報告があったようです。
Appleは、2011年11月11日午前、iOS 5の最初のアップデートとなる、iOS 5.0.1の配布を開始しました。上述のバッテリー問題への対処のほか、初代iPadでのマルチタスキングジェスチャーが可能となっています。
iOS 5からは、iTunes経由ではなく、iPhoneやiPadなどの端末のみでアップデートできます。せっかくなので、人柱を兼ねておいらも端末のみでアップデートしてみました。もちろん、ファームウェア捕獲のために、iTuneでも一応、「ダウンロードのみ」を実行していますけどね。
お持ちのiPhoneやiPadのホーム画面に、通知が表示されていると思いますが、まだ通知が表示されていなくても、「設定」をタップし、上図の「ソフトウェアアップデート」をタップすると、
iOS 5.0.1にアップデートすることができます。iOS端末のみでアップデートするときは、差分をダウンロードしパッチをあてる感じのようですね、容量から判断すると。ちなみに、iTunesでダウンロードした、iOS 5.0.1のファームウェアは800MB近くありました。しかし、上の図によると44.6MBとの表示。今後、母艦でアップデートした場合と、端末のみでアップデートした場合で、挙動が異なるという状況も生じる可能性もありそうです。
さらに、上図の「詳しい情報」をタップすると、
上図のように、アップデートの内容、対応機種等が表示されます。画面左上の「ソフトウェ…」をタップすると、1つ前の画面に戻ります。
では、アップデートしてみましょう。画面下にある「ダウンロードしてインストール」をタップします。
iTunes経由でアップデートするときも表示されますが、端末単体でアップデートする際も、「利用条件」が表示され、同意する必要があります。
「同意する」をタップしたら、20分ほどで無事アップデートできました。おいらのiPhoneは、iPhone 4。下図のように、32GB中28.5GBを使用済みで2GB弱しか空き容量がありませんでしたが、問題なくアップデートは完了しました。
バージョンの表示情報ですが、iOS 5.0.1(9A405)となっています。今のところ、特に不具合は感じていませんが、しばらく使ってみて、なにかあったらまた報告します。
しかし、iPhone単体でアップデートできるのは楽ちんですね。
以下、iOS 5.0.1 ソフトウェア・アップデートで表示された、「詳しい情報」の内容です。
「iOS 5.0.1 ソフトウェア・アップデート
このアップデートにより、さまざまな機能が向上し、問題が修正されます。主な内容は以下の通りです:
- バッテリーの連続駆動時間に関する問題を修正
- iPad(第一世代)のマルチタスキングジェスチャーを追加
- “Documents in the Cloud”機能に関する問題を修正
- オーストラリア英語による音声入力時の認識精度が向上
このソフトウェア・アップデートと互換性のある製品:
- iPhone 4S
- iPhone 4
- iPhone 3GS
- iPad 2
- iPad
- iPod touch(第四世代)
- iPod touch(第三世代)
このアップデートのセキュリティに関する内容について詳しくは、次のWebサイトを参照してください:
http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP」
とのことです。
« FIVB ワールドカップバレー2011 今日は、勝負のセルビア戦。 | トップページ | MacBook Pro SMC ファームウェア・アップデート 1.5 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
- 13インチMacBook Proを2時間で満充電にできるUSB PD 60w出力の20,000mAhモバイルバッテリーが超お買い得!(2020.02.10)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
「iPhone・iPod・iPad」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- ワイヤレス・ノイズキャンセルヘッドホンの決定版かも。SONYが「WH-CH710N」を15,400円で販売開始!(2020.05.27)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
« FIVB ワールドカップバレー2011 今日は、勝負のセルビア戦。 | トップページ | MacBook Pro SMC ファームウェア・アップデート 1.5 »
コメント