防塵・防水・耐衝撃、さらには-10℃の低温耐性を備えたデジカメ、オリンパス TOUGH TG-610が9980円と格安。
揺れに揺れているオリンパスの商品なんですが、アウトドア好きの方にはぴったりの性能を備えたデジカメ、OLYMPUS TOUGH TG-610が、amazon
で9,980円で激安販売されています。
OLYMPUS Tough TG-610は、
- 水深5m撮影まで耐えられる防水・防塵設計
- 砂や埃で汚れても水洗い可能
- 壊れにくい1.5m耐衝撃構造
- 低温でも撮影できる耐低温-10℃
- 水中撮影もおまかせの水中オートホワイトバランス機能
- 3Dフォト機能搭載
というタフネス設計に、さらに3Dフォト機能を付加したデジカメです。防水性能および防塵性能に関しては、簡易防水・簡易防塵ではなく、JIS・IEC保護等級IP68相当とのこと。IP68相当ということは、「外来固形物に対する保護等級が最高の6級」、すなわち「粉塵が中にはいらない(対塵形)」で、「水の侵入に対する保護等級も最高の8級」、すなわち「継続的に水没しても内部に浸水することがない(水中形)」ということです。
IPコードについて詳しくは、「電気機械器具の外郭による保護等級」をご覧いただくと良いかも。
この防水性能・防塵性能・耐衝撃性能で、普通のコンパクトデジカメのような外観なんですからすごいです。ヘビーデューティ仕様のカメラって、ごっつくて重いものなんですけどね。
特に夏場の水辺のレジャーに活躍しそうなOLYMPUS TOUGH TG-610ですけど、スキー場や子供との雪遊びなんかにも活躍しそうですよね。釣りの際の釣果記録、琵琶湖でカヌーを漕ぐときの撮影用とかにも便利かも。濡れた手で気兼ねなく撮影できるカメラ、これは貴重ですよ。
後継機種(OLYMPUS TOUGH TG-615)が出ているとはいえ、安いですよね。これで、
- 1400万画素
- DUAL IS 手ぶれ補正機能搭載
- 光学5倍ズーム(35mm換算で28mmから140mm相当)
- ペットを自動検出してオート撮影するペットモード
と基本性能はきっちりおさえているんですから、大したものです。ただし、以前にブログでご紹介したRICOH PXに比べ、起動時間はかかるようです。実際の写りは、サンプル画像(サンプル1、サンプル2、水中撮影サンプル)で判断するしかないですけどね。
落下時のキズ防止には、「オリンパス シリコンジャケット TG-610用(CSCH-94)」というカメラの外観保護用のシリコンジャケットもありますし、水深5mでは全然不足という方には、本体より高いですけど40m防水の「Olympus 防水プロテクター PT-051
」という商品もあります。アウトドア好きで、壊れにくいデジカメをお探しの方にはよさそうなカメラですね。
« 1Password 3.9.3 | トップページ | 米アマゾン第4四半期は大幅減益、今期は赤字転落も »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
- 13インチMacBook Proを2時間で満充電にできるUSB PD 60w出力の20,000mAhモバイルバッテリーが超お買い得!(2020.02.10)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
「写真・カメラ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
- MacBook Proを充電できる世界最小・最軽量の61w USB-C充電器「Power Delivery Pioneer」がクーポンで超お買い得!(2019.08.01)
- NetBarrier X9やPDF Converterがわずか$3。「BundleHunt 9th Aniversary Sale」開催中!(2019.07.30)
コメント