お買い得GPSレーダー探知機 コムテック ZERO 220Vと金沢までドライブ。
先日購入した格安のGPSレーダー探知機、COMTEC ZERO 220Vと金沢までドライブしてきました。往復500km少々のドライブ。
結果、COMTEC ZERO 220Vは安全運転のお供に十分役に立ちます。
写真のようにサンバイザーに取り付けていますが、特に受信感度が落ちることもなく、的確に取締地点を表示してくれます。レーダー探知機は、4台目ですけど、液晶表示タイプは初めて。非常に見やすくていいですね。
あと、GPS測定によるスピード表示とクルマのメーター表示による速度数値がほとんど一致していて、これまたびっくり。かなり精度の高い測距を行なっているように思います。取締地点の2km手前から、現在速度、取締地点までの到着予想時間等を音声で教えてくれます。
また、駐車禁止場所や駐車違反取締り地点、白バイによる取締地点等も警告してくれるなど、違反しないための警告は至れり尽くせりです。
ただし、この機種にはGシステムが搭載されていないので、GPSを受信できないトンネル内では警告してくれません。高架高速と並走している一般道などの場合は、ある程度対応できるようですが、そういったところもしっかり警告して欲しい場合は、Gシステム、あるいはG+ジャイロシステム搭載の後継機種や上級機(たとえば、Gシステム搭載機だと後継機種のCOMTEC ZERO 223V、Gシステム+ジャイロシステムなら上級機種のコムテック ZERO 333V
)がおすすめです。
実際amazonで9,800円のZERO 220V
と金額を比較すると、後継機種のCOMTEC ZERO 223Vは3千円高いだけですし、上級機種のコムテック ZERO 333Vも5千円高いだけです。この3千円や5千円の差が大きいと感じれば220Vで十分でしょうし、やはりトンネル内や高架下も安心して走りたいと思う方は、後継機種あるいは上級機種がいいでしょうね。
私はそんなに飛ばしたり、先頭切って走るタイプでも無いですし、走行中の安心感を得るために使っている程度ですので、安い220Vで十分です。
そうそう、それからこのレーダー探知機は、無線もよく拾います。警察無線もそうですが、レッカー無線やタクシー無線など。たいてい、タクシー無線だったりしますけどね。安全運転のお供としては、9,800円はなかなかお買い得だったと思っています。
【関連記事】
« Roxio Toast 10 TITANIUMが85%オフの格安!、と言うより超激安!販売中です。 | トップページ | ウイルス対策ソフト 「Kaspersky 2012」とお好きな本を1,000円以上同時購入すると、その場で1,000円引き »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- MacBook Proを充電できる世界最小・最軽量の61w USB-C充電器「Power Delivery Pioneer」がクーポンで超お買い得!(2019.08.01)
- メッセンジャーバッグの定番「ティンバックツー(TIMBUK2)」が半額!(2019.05.16)
- USB PD 45wでMacBook Proにも充電可能な「RAVPower モバイルバッテリー 20100mAh RP-PB159」がクーポン適用で20% OFFに!(2019.04.03)
- アディダス ディーラプト [DEERUPT RUNNER]のレビュー!(2019.02.19)
- リュックスタイルにもなる「FILAの3Wayボストンバッグ」のレビュー!(2019.02.19)
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマンのスタッドレスタイヤ(2020.11.24)
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- ポルシェ・ケイマン、車内がガソリン臭い!? その原因と対策(2020.10.06)
- ポルシェ・ケイマン(2020.09.02)
- ピレリのスタッドレスタイヤ 「ICE ASIMMETRICO PLUS(アイスアシンメトリコ プラス)」はサマータイヤ並みの静粛性!(2019.12.16)
« Roxio Toast 10 TITANIUMが85%オフの格安!、と言うより超激安!販売中です。 | トップページ | ウイルス対策ソフト 「Kaspersky 2012」とお好きな本を1,000円以上同時購入すると、その場で1,000円引き »
コメント