コムテックのGPSレーダー探知機、COMTEC ZERO 220V買いました。
コムテックのGPSレーダー探知機、COMTEC ZERO 220Vを買いました。
ただいま絶賛貧乏中なので、あまり無駄遣いしたくはなかったんだけど、あまりの安さ(定価29,800円が、amazonで9,800円だった。)にポチッとな。
実は、同じコムテックのZERO 441Sと迷ったんですけどね。COMTEC ZERO 441Sも同じく9,800円。しかも定価は34,800円。型番的にもこっちのほうが上位機種でしょう。でも、重さが160gもあるのよ。太陽電池&充電池のせいと思うけどね。
おいら、とりあえずはサンバイザーにクリップで付ける予定だから軽い機種のほうが良かったのよね。ZERO 220Vは、たったの75g。ということで、ZERO 220Vにしました。
最近のレーダーはよくできてますね〜。GPSデータは、インターネットでダウンロードして最新版に更新可能です。もちろん無料。ただし、使えるPCはWindowsのみですけどね。しかも、おいらのこのモデルだと、Windows XP、Vistaしかダメみたい。もしかしたら、Windows 7でも大丈夫かもしれませんが、32bit版だけです。64bit版は不可。
到着したのは、こんな箱。
中に入っているのは、小さな本体とケーブル類。箱、もっと小さくてもいいかもね。ちなみに本体はiPhone 4より小さく軽いです。厚みはiPhoneより分厚いけどね。液晶のサイズは2.2インチですから、iPhoneよりはるかに小さい、というのはお分かりいただけるかと。
さっそく、http://www.e-comtec.co.jpにアクセスし、最新バージョンのGPSデータをダウンロード。Windows XP PCとUSBで本体をつなぎ、ほんの数分でアップデート完了。
コムテック ZERO 220V本体は、本来ダッシュボード上に設置するのが一番良いのでしょうけど、今回は時間がないので、写真のようにサンバイザーにぶら下げました。サンバイザークリップも付いてますから、特に問題なく設置完了。
あ、写真の左奥に写っているのは、カーナビがわりのiPhone 4です。マウンターは、ゲル吸盤のサンワサプライ製 CAR-HLD5BK。
カーナビソフトは、十分安くて、十分役に立つ、MapFan for iPhone - INCREMENT P CORPORATIONを使っています。→
MapFan for iPhoneという名前ですけど、iPadでも使えます。iPadで使うと、そのへんの小さな画面のナビより圧倒的に見やすくていいですよ。
さっそく、近所を走ってみましたが、速度表示もまずまず正確。液晶も見やすい。自動ドアにはあまり反応せず。ということで、最近のレーダー探知機はすごいですね。これがたったの9,800円なんて。
明日はドライブかねて金沢遠征なんですけど、こいつをお供に安全運転で走ってきます。先週のとどろき遠征(往復1,000kmオーバー)の半分なんで、楽々なんですけどお天気だけはちょっと心配ですね、金沢。
【関連記事】
- コムテックのGPSレーダー探知機、COMTEC ZERO 220V買いました。(本記事)
- iPhone 4を車載するには、サンワサプライのゲル吸盤車載ホルダー CAR-HLD5BKがいい感じ。(2012.2.3)
- お買い得GPSレーダー探知機 コムテック ZERO 220Vと金沢までドライブ。(2012.2.6)
« セキュリティアップデート 2012-001 と Remote Desktop クライアントアップデート 3.5.2 | トップページ | iPhone 4を車載するには、サンワサプライのゲル吸盤車載ホルダー CAR-HLD5BKがいい感じ。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
- MacBook Proを充電できる世界最小・最軽量の61w USB-C充電器「Power Delivery Pioneer」がクーポンで超お買い得!(2019.08.01)
- メッセンジャーバッグの定番「ティンバックツー(TIMBUK2)」が半額!(2019.05.16)
- USB PD 45wでMacBook Proにも充電可能な「RAVPower モバイルバッテリー 20100mAh RP-PB159」がクーポン適用で20% OFFに!(2019.04.03)
- アディダス ディーラプト [DEERUPT RUNNER]のレビュー!(2019.02.19)
- リュックスタイルにもなる「FILAの3Wayボストンバッグ」のレビュー!(2019.02.19)
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマンのスタッドレスタイヤ(2020.11.24)
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- ポルシェ・ケイマン、車内がガソリン臭い!? その原因と対策(2020.10.06)
- ポルシェ・ケイマン(2020.09.02)
- ピレリのスタッドレスタイヤ 「ICE ASIMMETRICO PLUS(アイスアシンメトリコ プラス)」はサマータイヤ並みの静粛性!(2019.12.16)
« セキュリティアップデート 2012-001 と Remote Desktop クライアントアップデート 3.5.2 | トップページ | iPhone 4を車載するには、サンワサプライのゲル吸盤車載ホルダー CAR-HLD5BKがいい感じ。 »
コメント