エステーの家庭用放射線測定器「エアカウンター」と「エアカウンターS」が格安です。
エステーの家庭用放射線測定器「エアカウンター」と後継機種の「エアカウンターS
」がamazonで格安です。
お値段は、執筆時現在ともに5千円台。気軽に放射線量を確認したい方(ガンマ線だけしか測定できませんが)には、いい商品かもしれません。買うなら、やはり後継機種のエアカウンターSの方でしょう。エアカウンターSは、後継機種だけあって、測定時間(5分→2分)も短縮されてますし、大幅に小型軽量化(110g→60g)されています。
また、エステーは、ユーザー専用サイト「エアカウンターリポート」を開設。エアカウンターリポートは、「エアカウンター」もしくは「エアカウンターS」を購入したユーザーが、カメラ付きGPS携帯電話を利用して、放射線量の測定結果や測定場所、測定場所の画像を送信することで、その情報をウェザーニューズが構築したシステムで集計し、専用サイト上の地図に反映するシステム。各地域での放射線量を確認できるマップシステムとのことです。
一般人には、安心を得るため、この程度の放射線測定器でいいかと思いますが、被災地近くにお住まいの方で、累積線量(積算被曝量)を知りたいといった方は、少々お値段は張りますが、日立アロカメディカルの「放射線測定装置 マイドーズミニ PDMシリーズ γ線測定 個人被ばく線量計 誤動作防止機能付き マイクロシーベルト PDM-122」をお買いになる方がいいかもしれません。
こちらは、原発をつくっている日立製作所の子会社がつくっているだけあって、人体吸収やCsの補正もされますし、γ線だけしか測定できませんが、病院や医師向けの仕様となっており、信頼できる校正証明書も添付されています。もちろん、Made in Japanですよ。
« Firefox 10.0.1 | トップページ | デジタルメモ帳、ポメラが79%オフの4,980円と格安です。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- amazon、本日午後6時から54時間の「タイムセール祭り」を開催!(2018.02.28)
- 仮想通貨取引所「Zaif」、昨日6日のメンテ後謎のビットコイン価格100万円オーバーの急騰でショーター阿鼻叫喚!(2018.02.07)
- The Wall Street Journal (ウォール・ストリート・ジャーナル) デジタル版の解約方法(2017.12.18)
- 先日の台風21号の影響による大津市の日降水量は、観測史上2番目!(2017.10.31)
- 世界初の「マイナス環境負荷」の発電所が誕生!(2017.10.18)
「心と体」カテゴリの記事
- スポーツの秋! iPhoneと連動するWithingsの体組成計やアクティブトラッカーがお買い得!(2016.10.09)
- ベルト切れの「Jawbone UP3」、交換品が届きました。(2016.09.28)
- Kindle日替わりセール。本日のお買い得な1冊は、『20歳若く見える人の食べ方 老けない、太らない、疲れないオーガスト流フードヒーリング』です。(2016.09.23)
- 「Kindle本50%OFFセール」開催中!(2016.09.20)
« Firefox 10.0.1 | トップページ | デジタルメモ帳、ポメラが79%オフの4,980円と格安です。 »
コメント