Quake 4 ™が、Mac App Storeに登場。販売開始記念価格1,700円は格安かも。(Xbox360比)
マルチプレイFPSの元祖とでも言うべき、Quakeシリーズの最新版(と言っても、オリジナルは2005年) Quake 4 ™ - Aspyr Media, Inc.が、Mac App Storeで記念価格1,700円で販売開始されています。→
要求ハードウェアにご注意ください。満足できるパフォーマンスでゲームをプレイするには、最低限2.4 GHz CPU Speed | 2 GB RAM | 3.5 GB free disk space | (ATI): Radeon HD 2600; (NVidia): GeForce 8600 | 256 MB VRamが必要となります。
サポートされているビデオカードは、NVIDIA GeForce 8600, 8800, 9400, 9600, GT 120, 320M,330M ATI Radeon HD 2600, HD 3870, HD 4670, HD 4850, HD 5670, HD 5750, HD 5770, HD 5870, HD 6750M, HD 6630M, HD 6770M, HD 6970M Intel HD Graphics 3000。
推奨システムは、CPU Speed: 2.6 GHz | Memory: 4 GB or higher | Video RAM: 512 MBとなっています。
なお、以下の統合型グラフィックチップセットは、サポートされていません。 (GMA 950 Mac Mini(2006,2007), iMac(2006), Macbook(2006,2007), GMA X3100 Macbook(2007,2008), MacBook Air(2008)) ATI X1000 series。
ちなみに、Windows版のQuake 4 (輸入版)は、amazonで6,500円(執筆時現在。以下同じ)。Xbox360版のQuake 4 (Xbox360:輸入版:北米)
は、7,977円(同)ですから、Mac版は現在のところ格安での販売です。しかも、App Storeで購入したら、個人所有の自分のMacには台数無制限でインストールできるわけで、これまたお得です。ゲーム好きのMacユーザーの方は、購入してみてもいいかもです。
« Mac Blu-ray PlayerがVer.2.0 になり、ブルーレイをiPhoneやiPadで視聴できるようになりました。 | トップページ | Roxio Toast 11 Titaniumを含む格安バンドル($49)が久々に登場。 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- Mac版「SimCity 4: Deluxe Edition」が、$4.99とお買い得!(2018.12.20)
- Mac版「Call of Duty 4: Modern Warfare」が、$9.99とお買い得!(2018.12.20)
- アマゾンプライムデー、本日正午からですよ!(2018.07.16)
- 「Fire TV Stick」が1,000円OFFの3,980円、本日限り!(2018.06.09)
- ゲーム用2.5インチ2TB SSHD「シーゲイト FireCuda ST2000LX001」が、9,580円とお買い得!(2018.05.23)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
« Mac Blu-ray PlayerがVer.2.0 になり、ブルーレイをiPhoneやiPadで視聴できるようになりました。 | トップページ | Roxio Toast 11 Titaniumを含む格安バンドル($49)が久々に登場。 »
コメント