Home Business Cardは、Macで名刺を作成するのに最適なアプリ。
Macで名刺を作成するアプリケーションは、少ないながらもいくつかあります。MacユーザーならAdobe Illustratorなどで、ちょちょいと作っちゃう人も多いかも。
でも、イラレで作るにはそれ相応のセンスも必要。ちょっと高めのアプリも必要。
で、センスのないおいらは、ちょこっとMac App Storeをのぞいてみたわけですよ。ここで発見したのが、Home Business Card - Cristallight Inc.というApp。2.600円也。→
ちょっと高いなぁ。2,600円払ったら、街の印刷屋が名刺作ってくれるよね。と思いつつも、キヨミズダイビングでポチッとな。2,600円で清水ダイビングは大げさ、と思われるかもしれませんが、日本語通らないかもしれないし、エーワンなどの名刺用紙に印刷できないかもしれないし、そもそもMac App StoreでApple謹製以外でこんなに高いアプリケーションを買う機会は、めったにありませんからね。
せっかく買っちゃったんで、簡単にご紹介しておきます。まず、結論から申し上げますと、バッチリ使えます。日本語も大丈夫です。エーワンの用紙も使えます。印刷も問題なし。キヤノンのカラーレーザープリンタで印刷できました。もちろん、微妙な位置合わせもバッチリ可能。
というわけで、このアプリは買いですよ。
起動したら、まず「format」をクリックして、用紙を選択します。おいらは手元にエーワン 51891という名刺用紙がありましたので、それを使います。エーワンの51891はちょっぴり厚めの名刺用紙です。51891というフォーマットは用意されていませんが、同じフォーマットと思われる、「A-One 30301」を選択しました。
もちろん用紙については、カスタムサイズ設定することも可能ですから、たいていの用紙には印刷できると思われます。
次にデザインを選びます。夜の蝶さんにもバッチリそうなデザインもそろってます。もちろんビジネスライクなのもあります。こちらも、自分で撮影した写真などを使って、オリジナルのデザインにすることも可能です。
仕事用の名刺などに便利そうな機能が、地図の埋め込み。Google Mapの地図を名刺に埋め込むことができます。
地図を埋め込むとこんな感じ。さらに、バーコードやQRコードを埋め込むこともできます。
住所・氏名・電話番号などはApple純正アプリケーションの「アドレスブック」から、自動的に拾ってくれるので、入力する必要もありません。残念ながら、USAな書式ですから、この機能だけは日本では使い物になりませんけれども。
英語版の名刺を作るのであれば、この機能を使えば本当に楽ちんにできあがります。
お遊び名刺を作ってみました。5分でできます。(^^)/
印刷イメージは、こんな感じ。もちろん、印刷時には、上下左右とも微妙な位置合わせが可能です。ただし、最低1枚は位置合わせのために用紙を消費することになりますけどね。
一度、位置合わせをしっかり決めたら、その設定は覚えてくれますから、今後は特に困ることはないでしょう。
用紙はクリアエッジタイプであれば、名刺の周りにミシン目のギザが残ることもなく、まるで印刷会社に頼んだようなスパっとした名刺ができあがります。
というわけで、Macでささっと名刺を作りたいという要望は、Mac App StoreのHome Business Card - Cristallight Inc.が叶えてくれますよ。日本の古い名刺作成ソフトは、PowerPCアプリだったりして、Mac OS X 10.7以降には対応していないものが多いですが、おいらはとりあえず名刺作成アプリはこれに決めました。おすすめです。
« LaCieの2TB HDDが8,190円、1TBなら5,490円と格安なのは明日まで! | トップページ | Electronic ArtsのiOS ゲーム Appが、期間限定で大幅値下げ。App Storeでどうぞ。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
- 13インチMacBook Proを2時間で満充電にできるUSB PD 60w出力の20,000mAhモバイルバッテリーが超お買い得!(2020.02.10)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
「写真・カメラ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
- MacBook Proを充電できる世界最小・最軽量の61w USB-C充電器「Power Delivery Pioneer」がクーポンで超お買い得!(2019.08.01)
- NetBarrier X9やPDF Converterがわずか$3。「BundleHunt 9th Aniversary Sale」開催中!(2019.07.30)
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
« LaCieの2TB HDDが8,190円、1TBなら5,490円と格安なのは明日まで! | トップページ | Electronic ArtsのiOS ゲーム Appが、期間限定で大幅値下げ。App Storeでどうぞ。 »
コメント