iPhone5(iOS6)は、メール作成中に写真や動画の貼り付けが可能に!
発売日にiPhone 5を無事入手して、いじり倒しているわけですが、iPhone 5になってというか、iOS 6になって便利になった機能を1つご紹介。
今までから、iPhoneで撮影した写真や動画、カメラロールなどに保存された画像等は、メールやMMS、メッセージでシェアすることができました。もちろん、twitterやFaceBookにもね。
ところが、iPhoneでメールを書いてる最中に、画像を添付したい!という場合、iOS 5まではできなかったんですよね。ところが、iPhone 5では、というか、iOS 6ならできるようになっています。
メール作成中に、本文部分を「タッチしたまま」にすると、
上図のように「カット&ペースト」モードになりますが、右側にある▶をタッチすると、
「写真またはビデオを挿入」できます。これは便利だ。というか、最初からこうあるべきだった。ま、こうなったからいいんですけどね。
写真やビデオは、カメラロールなどに保存してあるやつを貼付可能です。
さらに▶をクリックすると、メール転送時などの「引用のレベル」を変更できます。メールを転送するときに、転送内容を「引用表示」にしたくない時とかに便利ですね。
以上、iOS 6になって便利になった機能のご紹介でした。
« 今度のPIXUS MG6330は、もちろんAirPrint対応。そして薄型化、でもって5色展開。 | トップページ | ソフトバンク、全国の「4G LTE」対応エリアを発表。ついでに、iPhone5 ソフトバンク LTEの実力 その3 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
- 13インチMacBook Proを2時間で満充電にできるUSB PD 60w出力の20,000mAhモバイルバッテリーが超お買い得!(2020.02.10)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
「iPhone・iPod・iPad」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- ワイヤレス・ノイズキャンセルヘッドホンの決定版かも。SONYが「WH-CH710N」を15,400円で販売開始!(2020.05.27)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
« 今度のPIXUS MG6330は、もちろんAirPrint対応。そして薄型化、でもって5色展開。 | トップページ | ソフトバンク、全国の「4G LTE」対応エリアを発表。ついでに、iPhone5 ソフトバンク LTEの実力 その3 »
コメント