夏の終わりのデッキシューズ
おっさんにとってデッキシューズといえば、トップサイダー。おいらが学生の頃は、高くてなかなか買えなくて、大切に履いていたもんです。それが今や、4,725円(定価は15,750円)。キャンバスデッキじゃないですよ。レザーのデッキシューズです。濡れた甲板の上でも滑りにくいように、細かい切れ込みを入れたスペリーソールで有名です。滑りにくいのにスペリーソールという冗談みたいな名前のソールですが、最近ウォーキングにハマっているおっさんには、少々薄すぎるのが難点。
あと、トップサイダーのデッキは、やはり夏用。たとえ、レザーがヌバックであっても、夏に似合いそうな感じ。だからこそ、現在この価格まで下がってるんでしょうね。
じゃ、秋口や秋に履けるデッキシューズはないのか?、ってことなんですけど、クラークスあたりのデッキで、ヌバックのものであれば、そして色が茶系であればいけるんじゃないかという気がします。たとえば、Ebony NubuckのClarks Quay Portなんか、チノに合いそうです。こちらも、定価17,850円が執筆時現在6,030円。安いなぁ。買っちゃうかなぁ。
クラークスのデッキは、トップサイダーに比べると若干ソールも厚いので、軽いウォーキングくらいなら大丈夫そうだし。
ウォーキング用のデッキなら、クラークスにはClarks Movers Deckというのもあります。こちらも定価22,050円が6,676円と激安。こいつは、Clarksご自慢のActive Airが搭載されていますから、デッキの中では一番足裏への衝撃は低いでしょうし。
というわけで、現在この3つで悩み中。一番買いやすいのは、学生時代高嶺の花だったトップサイダーなわけですが、さーてどうしようかな。
« Bluetoothキーボード目当てに購入したNintendo DS用ゲーム、「バトル&ゲット ポケモンタイピングDS」届きました! | トップページ | アドビCS6 指定校ライセンス版 »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- アディダス ディーラプト [DEERUPT RUNNER]のレビュー!(2019.02.19)
- ビジネスマンの靴下「ロングホーズ」は高いけど、「HIIRAGI 太リブ 黒」なら10足で2,000円!(2019.01.19)
- ニューバランス「M530 RWB」の摩耗したアウトソール(かかと)を修理!(2019.01.15)
- 軽い山歩きや雨の日のスニーカー通勤にも使えそうなNew Balance 「MH574 OAA」のレビュー!(2019.01.10)
- USA製ニューバランス M990v4 「M990 RB4」のレビュー!(2019.01.09)
« Bluetoothキーボード目当てに購入したNintendo DS用ゲーム、「バトル&ゲット ポケモンタイピングDS」届きました! | トップページ | アドビCS6 指定校ライセンス版 »
コメント