amazon、バイクの販売を開始。
amazonが、オートバイ・原付・スクーターの販売を開始しています。もっとも、amazon本体が販売しているわけではなく、「バイクセンター」が販売しているのですけども。
現在のところ、個人でも簡単に登録のできる、125cc以下の機種、つまり原付と小型自動二輪限定のようですが、ホンダ・スズキ・ヤマハのメーカー各車両を扱っています。カワサキは、125cc以下はモトクロッサータイプとダートトラッカータイプしかないから、扱っていないのかな?
私の学生時代はバイク全盛期。おいらも御多分にもれず、Kawasaki ZXR250 SPが足代わり。倒立フロントフォーク、クロスミッション、32パイのキャブ、20,500rpmまでギャンギャン回るエンジン、そしてたったの140kgと軽量な車体。
当時の最高性能車でしょうね。フル加速すれば3速まではフロントを浮かしながら加速できますし、倒立フォークの剛性と強力なブレーキ&ラジアルタイアでジャックナイフもできる。ま、2ストには勝てないわけですが。
当時のオートバイの性能から比べたら、今の250なんて全然魅力的じゃないんですが、これも時代ですかね。当時より性能がいいと言い切れるのは、リッターSSあるいは600ccクラスのスーパースポーツ、そして自主規制撤廃後のスズキGSR400(61PS)と同グラディウス400(55PS)くらいかな。最後のスズキの2車種は、ともに車重200kgオーバーですから、サーキット走れば、昔のVFR400R(NC30)に全然ついていけないでしょうけど。ちなみに、NC30の乾燥重量は164kgです。
昔話が長くなりましたが、amazonで取り扱いの
です。バイクをネット通販で買うとか、すごい時代になりましたね。
« Mac miniより小さなPC。 | トップページ | Recorder Pro / Galactic Phantasy が値下げ。iOS App Storeでどうぞ。 »
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマンのスタッドレスタイヤ(2020.11.24)
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- ポルシェ・ケイマン、車内がガソリン臭い!? その原因と対策(2020.10.06)
- ポルシェ・ケイマン(2020.09.02)
- ピレリのスタッドレスタイヤ 「ICE ASIMMETRICO PLUS(アイスアシンメトリコ プラス)」はサマータイヤ並みの静粛性!(2019.12.16)
« Mac miniより小さなPC。 | トップページ | Recorder Pro / Galactic Phantasy が値下げ。iOS App Storeでどうぞ。 »
コメント