iiyamaのIPSパネル23インチ フルHD LEDバックライトの液晶ディスプレイが15,300円と格安。
こちらのブログをご覧の方は、AppleのThunderboltディスプレイやシネマディスプレイにしか興味が無い方も多いでしょうが・・・
iiyama 23インチワイド液晶ディスプレイ PLX2377HDS-B1が、執筆時現在15,300円と格安です。おいらは昨年、LGの21.5インチのをこれより高い価格で買っちゃいました。
詳細な仕様は下記をご覧いただくとして、IPSですし、LEDですし、フルHDですし、iiyamaですし、HDMI/DVI-D/D-SUBの3系統入力でしかも、3系統分すべてのケーブルも同梱されていますし、これはお買い得ではないかと。
【仕様】
- メーカー型番:PLX2377HDS-B1
- 解像度:1920×1080 (フルHD)
- 輝度:250cd/m2 コントラスト比:1000:1(標準)、5000000:1(ACR機能)
- 視野角:左右各89°、上下各89°(標準)
- 入力信号:セパレート同期:TTL,正極性/負極性
- 入力端子:D-SUBミニ15pinコネクタ、DVI-D24pinコネクタ(HDCP対応)、HDMIコネクタ
- 同梱ケーブル:D-SUBミニ15ピンケーブル、DVI-D24ピンケーブル、HDMIケーブル
- アダプタ:なし
- USB:なし
- スピーカー:あり、1.5W×2(アンプ付きステレスピーカー)内蔵
- プラグ アンド プレイ:VESADDC2B対応
- 本体サイズ(H×W×D):394.5×546×164mm
- 本体重量:3.4Kg
- 電源:AC100〜240V50/60Hz
- 最大消費電力(備考):40W(オーディオ機器未接続時)
- 応答速度:5ms
- 本体カラー:ブラック
- サイズ:23型
- 最大消費電力:40W
- 液晶パネル方式:a-SiTFTアクティブマトリックス
- 標準消費電力:32
- スリープ時消費電力:0.5W(最大)
- 表示色:約1677万色
- ピッチ:0.265mm×0.265mm
- 走査周波数(水平):アナログ:30〜80kHz デジタル:30〜80kHz
- 走査周波数(垂直):アナログ:55〜75Hz デジタル:55〜75Hz
しかし、安くなりましたね。ちょっと前まで、17インチのCRTモニタが20万くらいしていたんですけど、トリニトロンでw それが23インチの液晶パネルで1万5千円。すごいね。メーカーは儲からないよね。たいへんだ。消費者にはありがたいことですけどね。
« Apple純正 Lightning - USBケーブル MD818ZM/A。amazonに在庫復活、1,794円! | トップページ | Macのクリップボード拡張ユーティリティ、Clips(通常700円)が無料。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
« Apple純正 Lightning - USBケーブル MD818ZM/A。amazonに在庫復活、1,794円! | トップページ | Macのクリップボード拡張ユーティリティ、Clips(通常700円)が無料。 »
コメント