iPhoneやiPad用カーナビアプリの決定版、MapFan+が登場。しかも、無料!
iPhoneやiPad用のカーナビAppといえば、MapFan for iPhone(2,300円)。
その、MapFan for iPhoneがバージョンアップして、新たにMapFan+(無料)に生まれ変わりました。バージョンアップと書きましたが、現実には別アプリ扱いですので、両方共iPhoneやiPadにインストールしておいて、使い分けることも可能です。→
MapFan+は、オンライン地図(3GやLTE、Wi-Fi環境時に地図データを受信しながらナビする)とオフライン地図(iPhoneやiPadにマップデータを取り込んで、ネット環境がなくてもナビできる)の両方が使えるハイブリッドタイプのナビアプリ。お使いのiOSデバイスのフラッシュメモリの残り容量に応じて、使い分けることができます。
さらに、現在、通常有料のマップデータを、11月26日までは無料でダウンロードすることができます。駐車場の空き情報検索は、有料オプション(450円/30日・1,800円/180日・2,950円/365日)が必要ですが、普通にカーナビや自転車ナビ、歩行者ナビとして使うには、有料オプションは不要です。
なお、有料オプション期間経過後も、ダウンロードしたマップデータは、iPhoneやiPadから削除しない限り、使い続けることができる太っ腹設計。
iPhoneとiPadの両方に対応したユニバーサルAppで、Retinaディスプレイにも対応。無料でマップデータをダウンロードできるのは、11月26日までですから、できるだけ早く試してみたほうがいいですよ。iOS用カーナビAppの決定版です。
なお、MapFan+の登場により、買い切り制のMapFan for iPhone(2,300円)は、次のバージョンを持って終了。2013年5月末以降は購入もできなくなります。ただし、それ以降も購入者の責任で利用は可能とのこと。買い切りのAppがいいという方は、MapFan for iPhone を今のうちにゲットしておく、というのもありかもしれません。→
« TechTool Pro、Freeway Pro、djay、Capo、Fantastical、RipIt、iRip、Beamer、CopyPaste Pro、Code Collector Pro、Alarm Clock Proの合計11個、総額$548相当のMac用アプリケーションソフトがたったの$49.99です! | トップページ | 私も使っているBluetoothスピーカー、Creative T12 Wireless SP-T12Wが格安です。 »
「iPhone・iPod・iPad」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- ワイヤレス・ノイズキャンセルヘッドホンの決定版かも。SONYが「WH-CH710N」を15,400円で販売開始!(2020.05.27)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
« TechTool Pro、Freeway Pro、djay、Capo、Fantastical、RipIt、iRip、Beamer、CopyPaste Pro、Code Collector Pro、Alarm Clock Proの合計11個、総額$548相当のMac用アプリケーションソフトがたったの$49.99です! | トップページ | 私も使っているBluetoothスピーカー、Creative T12 Wireless SP-T12Wが格安です。 »
コメント