格安で購入したParallels Desktop 8 for MacをMacBook Airにインストールしてみた。
先ほどのブログでお知らせした、格安バンドルに含まれている仮想化アプリ、Parallels Desktop 8 for MacをMacBook Airにインストールしてみました。
Parallels Desktop 8 for Macは、インストーラーも含め、日本語化されていますので、全く問題なく簡単に使うことができました。
なお、私は前バージョンであるParallels Desktop 7 for Macを使用中なのですが、仮想マシン(Windows XPを使っています)やその設定も含め、すべて自動でParallels8に引き継がれました。
では、簡単にインストールの説明をしておきますね。
(1)旧版のParallelsをお使いの方は、仮想マシンをバックアップしておきましょう。
旧版のParallelsをお使いの方は、念のために外付けハードディスクなどに「仮想マシン(文書フォルダの中の「Parallels」フォルダ)」をバックアップしておきましょう。
(2)ダウンロードした、ParallelsDesktop-8.0.18314.813278.dmgをマウントする。
ダウンロードした、ParallelsDesktop-8.0.18314.813278.dmgをダブルクリックしてマウントします。
(3)マウントされたら、ダブルクリックでインストール開始。
あとは、インストーラーをダブルクリックしてインストールの開始です。
(4)使用許諾書も日本語でした。
(5)シリアルナンバーを入力し、アクティベートします。
(6)ユーザー登録します。
住所等は、日本語でも大丈夫ですよ。
(7)旧版の設定を引き継いだ状態で、Parallels 8が自動起動します。
あとは、Windowsが立ち上がった時点で、Parallels Toolsが自動インストールされて、その後再起動。再起動後は、全く問題なく使えています。
Parallels 7に比べ、わずかに軽くなっているかもしれません。また、Windowsのタスクマネージャーで見る限り、メモリの使用量が減っているように思います。
というわけで、今回の格安バンドルは、超おすすめです。IntegoのVirusBarrier X6も入っていますしね。
« Parallels Desktop 8 for Mac、VirusBarrier X6、Snagit for Mac、Rubbernet、MacOptimizer。総額$245の5つのMac用アプリケーションがたったの$59.99ですよ。 | トップページ | Electronic ArtsのiPhoneおよびiPad用ゲームAppの多くが無料、もしくは85円。期間限定です。 »
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
« Parallels Desktop 8 for Mac、VirusBarrier X6、Snagit for Mac、Rubbernet、MacOptimizer。総額$245の5つのMac用アプリケーションがたったの$59.99ですよ。 | トップページ | Electronic ArtsのiPhoneおよびiPad用ゲームAppの多くが無料、もしくは85円。期間限定です。 »
コメント