インテル SSD 335シリーズ、240GB(SSDSC2CT240A4K5)で14,645円。
Intel SSD 320シリーズの120GB SSD
を2台内蔵したLaCie Little Big Disk Thunderbolt 240GB (SSD240GB) LCS-LB240TB。こいつの換装用にちょうどいいかな?、と思えるSSDがインテルから登場しています。
インテル Boxed SSD 335 Series 240GB MLC 2.5inch 9.5mm Jay Crest Reseller BOX SSDSC2CT240A4K5が、それ。Intel 330シリーズの後継という位置づけですが、現状240GB容量のモデルしか販売されていません。
お値段は執筆時現在で、14,645円とかなりお値打ち。
【仕様】
- 容量 : 240GB
- 型番 : SSDSC2CT240A4K5
- インターフェース : SATA3(SATA 6Gbps)
- 読み込み速度 : 500MB/s
- 書き込み速度 : 450MB/s
- フォームファクター : 2.5inch
- 保証期間 : 3年
- 付属品 : 3.5インチ用マウンタ、SATAケーブル、SATA電源ケーブル
Intel 330 Seriesは、25nm MLCでしたが、335は20nm MLCとさらに微細化しています。微細化に伴う寿命の心配は、330シリーズ同様の3年保証ということで大丈夫かな。
年末が近づきいろいろ物入りなので、おいらは手が出ませんが、勇者な人柱〜な方々。ぜひ、LaCie Little Big Disk Thunderboltのケースに内蔵して、ベンチマークよろしくです。2台のLCS-LB240TBを240GB×4発のRAID 0にしたら、速度はもちろん、容量的にも十分な作業領域になりそうですね。
しかし、SSD4枚で6万円かぁ。同じ6万円出すなら、おいらのApple MacBook Air 13 (MC965J/A)のフラッシュドライブを、SATA 6Gbpsの480GBにしたい。商品としては、OWC Mercury Aura® Pro SSD and Envoy for MacBook Air 2011用 - 6Gbps 3.5倍速 (512GB / 480GB)
しか存在しないわけだけど、MacBook AirのSSDも2012年モデル以降、仕様が変更されたので、モノのあるうちに確保しておかないとね。
« MacやLinuxでWindowsアプリが走る、CrossOver Macの無償配布が始まっています! | トップページ | LED電球が700円だったので買ってみたら、けっこう良かった。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
« MacやLinuxでWindowsアプリが走る、CrossOver Macの無償配布が始まっています! | トップページ | LED電球が700円だったので買ってみたら、けっこう良かった。 »
コメント