LaCieの2TB格安ネットワークストレージ(NAS)、LCN-2B2TE2到着しました。
先日、amazon本体の在庫が復活したとお伝えしましたLaCieの格安ネットワークストレージ、LCN-2B2TE2が到着しました。
今は11,800円の大バーゲンセール分はなくなってしまって、マーケットプレイスの少し高いものしか残っていません。が、amazon以外でも良ければ、送料が別途700円必要になりますが、こちらから同じ商品を11,999円で購入することができます。さらに、大容量4TBのLCN-2B4TE2も25,999円で販売しています。
購入時に、あまり細かいスペックを気にせずに買った(それくらい安いですよね)のですが、背面には拡張用のeSATAポートが1個、さらにUSB2.0タイプAポートが1個付いていました。ここにeSATA接続でさらにハードディスクを増設できるわけです。USB タイプAポートにも外付けHDDをつなぐこともできますし、USB接続のプリンタをつなぐこともできるみたいです。なんか、拡張性抜群じゃないっすか?
さらにUSB2.0タイプBポートも1個ありまして、PCやMacのUSBポートと直接つなぐこともできます。ただし、外付けUSBドライブとして使える容量は、500GBまで。このあたりは、オンラインマニュアルを読むと書いてあります。
設定やネットワークOSのアップデート、iOSデバイスからのアクセス等は、後の記事で書く予定ですが、取り急ぎ内容物の確認など。
大きなメロンが入っていそうな立方体に近いパッケージです。
3.5インチドライブを2台内蔵。そして金属筐体というわけで、けっこうずっしり重量があります。
背面は各種ポート類。ハードディスクはかんたんに取り外して交換することができます。RAID1構成時には、ホットスワップ(壊れたHDDを電源オンのまま交換)することができます。もちろん、RAID1でしたら、新しいHDDを突っ込めば、自動で復旧してくれます。
ただし、初期設定はRAID 0ですけどね。
中に入っていたドライブは、シーゲイト製Barracuda LP 1TB(Barracuda LP 1TB (ST31000520AS)でした。Serial ATA300、5900rpmのドライブです。
そしてこちらが背面のポート類のアップ。上から、
- ギガビットイーサ
- eSATA(ハードディスク拡張用)
- USB2.0 B(MacやPCとの接続用)
- USB2.0 A(ハードディスク拡張用・プリンタ接続用)
となっており、一番下が電源コネクタです。これくらい重量のある製品ですから、ACアダプタではなく、電源内蔵にしておいて欲しかったところですが、熱の問題もありますしね。
というわけで、これらの拡張用のポート類を考えると、やはり今回のバーゲン価格11,800円はかなりお買い得だったかな、と思います。
ちなみにLCN-2B2TE2は、1TB×2発なのですが、もしかしたら2TB×2発にハードドライブを換装することは可能かもしれません。上位モデルのLaCie 5big Network 2 シリーズは、HDDを増設可能で、コンパチブルなHDDの一覧が用意されています。
また、こちらのオンラインマニュアルを見ると、2big Network 2シリーズでも換装可能なようなニュアンスが・・・ というわけで、SATA 3Gbpsのドライブが市場からなくなる前に、2TBのもの(具体的には、SEAGATE Barracuda Green ST2000DL003あたり。)を確保しておいたほうが良さそうです。STAT 6Gbpsでも動きそうな気はするんだけどね。
ちなみに万一ハードディスクが壊れた場合の、LaCie純正のスペアドライブは、1TBのLSD-2B1Tで11,635円、2TBのLSD-2B2T
だと22,543円(いずれも執筆時現在)もします。スペアドライブ1本より、NAS本体のほうが安いじゃんw
以上、到着報告でした。amazonで買い逃したけど、やっぱり欲しくなったとおっしゃる方は、2TBモデル(11,999円)はこちらから、4TBモデル(25,999円)はこちらから購入できますよ。送料が700円かかりますけどね。
お手頃価格のNASを探しておられる方にはいい商品だと思います。実際の設定等は、次回以降のブログで。(2012.12.4)
【追記】
新たにNASを購入しようとお考えなら、
です。悪いことは言いませんから、Synology製品を買いましょう。
【関連記事】
- SynologyのNAS、DS216jのレビュー。iCloudやEvernoteの容量不足に悩むMacユーザーはSynologyのNASで幸せになれます! 18/01/23
- WD RED搭載 RAID 0/1対応の格安NAS「NSB-3MS6T2BLV」のレビュー 18/01/12
- 7,980円でWD Red搭載のNAS NetStorシリーズはかなりお値打ち!、というわけでレビューです。 17/12/26
- NASユーザーには、iOS App「FileExplorer」がオススメ! 17/12/22
- 9千円の3TB NAS「東芝 Canvio Home Backup & Share 3TB」のレビュー 17/08/02
- 【人柱】東芝の3TB NAS「Toshiba Canvio Home Backup & Share 3TB」をポチッとな 17/07/31
- LaCieの2TB格安ネットワークストレージ(NAS)、LCN-2B2TE2到着しました。 12/12/04
« TechTool Pro、Freeway Pro、djay、Capo、Fantastical、RipIt、iRip、Beamer、CopyPaste Pro等を格安で購入できるのはあと4日! | トップページ | 大型Macアプリバンドル登場。Flux 4 / Hydra Pro / Billings / Stuffit Deluxe等、総額$1100相当の12個のMacアプリが$49.99です。 »
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
コメント
« TechTool Pro、Freeway Pro、djay、Capo、Fantastical、RipIt、iRip、Beamer、CopyPaste Pro等を格安で購入できるのはあと4日! | トップページ | 大型Macアプリバンドル登場。Flux 4 / Hydra Pro / Billings / Stuffit Deluxe等、総額$1100相当の12個のMacアプリが$49.99です。 »
先生もお買いになりましたか。
昨日セッティングして、今日から試用中なんですけど、悪くはないですね。Thunderbolt RAID 0/1 のWD My Book Thunderbolt Duoに比べると、ハードディスクからの音は賑やかですけど。他のLaCie製品では評判の悪いファンの音は、あまり気になりません。
ただ、こいつを入れてから、職場から自宅のMacに、sshでvncできなくなりました。どこでもMy Macは大丈夫ですから、特に支障はないわけですけど。
そのあたりのセッティングも詰めて、後日ブログに書きたいと思っています。シーズン・インしちゃったので、週末は、べったりバレーに張り付いていますので、時間が取れるかどうか?なんですけれども。
今は、200GBオーバーだったiTunesのデータ一式をNASに移動して、家中のiPhone、iPad、iPod touch、iTV、AirMac Expressで鳴らしてます。StreamToMeも大丈夫ですし、iTunesサーバー機能もありますし、DLNAサーバーにもなるようですし、1万円少々でここまで遊べれば、お買い得だったと思います。
投稿: duke | 2012年12月 5日 (水) 23時55分
私も買いました!
しかしNASが必要か悩んでいたので、Amazonのアフェリエイトから買えずにすみません。
通販で送料無料で価格が同じ店があったのでラッキーでした。
実はLacie製品とは相性が悪いのですが、故障しないといいな。
いつもありがとうございます、
投稿: Hatti | 2012年12月 5日 (水) 23時19分