「Office for Mac 2011」が米国で17%値上げ! さらにマルチライセンスパッケージの販売を終了。
CNETが、『「Office for Mac 2011」が米国で17%値上げ!』と伝えています。さらに気になるのは、「マルチライセンスパッケージの販売を終了」の一文。
これ、日本も同じようになるんでしょうか? 日本では廉価な「Office for Mac Home & Student」はMac版のみの販売で、Windows版は販売されていません。高価なWindows版の価格に、今まで安かったMac版の価格を合わせた、というような内容の記事ですが・・・
またMicrosoft Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックのような、自分の所有する個人のMacになら複数台にインストールできるバージョンがなくなると、これはつらいものがありますね。もっとも、Officeはビジネスソフトですから、家庭用のこれらのバージョンは、あまり売れていないのかもしれませんが。
アメリカのように、Windows版の価格に合わせることになると、執筆時現在23,452円で販売されているMicrosoft Office for Mac Home and Business 2011の価格が、Microsoft Office Home and Business 2013
と同じ32,200円に1万円近く値上がりしてしまうわけで、これはちょっと考えものです。
値上がりするなら、早めに買っておこうという人もいると思うんですけど、日本ではどうなるんでしょうね?
【関連記事(下ほど古いです)】
- マイクロソフト製Bluetoothマウス Wedge Touch Mouseがおまけに付いた、格安のMicrosoft Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパック、在庫復活。 13/03/14
- Microsoft Office for Mac 2011 14.3.2 更新プログラム 13/03/14
- 「Office for Mac 2011」が米国で17%値上げ! さらにマルチライセンスパッケージの販売を終了。 13/02/20
- マイクロソフト製Bluetoothマウス Wedge Touch Mouseがおまけに付いたMicrosoft Office for Mac Home and Student 2011 ファミリーパックが13,362円と格安です。 13/01/17
- 最新のマイクロソフト Office 2013をできるだけ安く購入するためには? 13/01/17
« ココログで由々しき事態発生中。 | トップページ | iTunes 11.0.2とJava for OS X 2013-001 »
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
« ココログで由々しき事態発生中。 | トップページ | iTunes 11.0.2とJava for OS X 2013-001 »
コメント