USB3.0、FireWire800×2のRAID 0/1 4TBハードディスク、LaCie 2big quadra USB3.0 4TB LCH-2BQ040Q3が38,800円と格安です。
昨日ご紹介した「3.5インチ×2台のRAID対応Thunderboltハードディスク、LaCie 2big THUNDERBOLT LCH-2B4TTBが25,930円と格安です。」に比べ、少々インパクトに欠けますが、それでも、USB3.0とFireWire800の2種類のインターフェースを備え、2TB×2発構成(RAID 0/1)のストレージとなると、種類が少ないだけに必要な方もおられるかと思いご紹介しておきます。
amazonのタイムセールで、LaCie 2big quadra USB3.0 4TB LCH-2BQ040Q3
が、38,800円と格安販売されています。通常価格は、55,000円ですから、かなりお値打ちです。
LaCie 2big quadra USB3.0 4TB LCH-2BQ040Q3の特徴は、そのインターフェース。
- USB3.0
- FireWire800を2ポート
を備えています。USB3.0と従来のFireWire800の両方が必要なユーザーには、これしかない!っというくらいのモデルです。
旧モデルであるLaCie 2big quadra 4TB LCH-2B4TQは、
- USB2.0
- FireWire400
- FireWire800を2ポート
- eSATA
とさらにインターフェースは充実しているのですが、USBは2.0と今となっては少々使い勝手の劣る仕様。新モデルは、インターフェースの数は減ったもののUSB3.0を搭載しているところが売りです。
あと、旧モデルのLaCie 2big quadra 4TB LCH-2B4TQは、「
LaCieエコアウトレット」として、格安販売されているものでも47,800円。そして新型のLaCie 2big quadra USB3.0 4TB LCH-2BQ040Q3
が38,800円と、新型のほうが9千円も安かったりしちゃうわけです。eSATAインターフェースが必要なら、旧型しかないわけですけどね。
もちろん、昨日からお伝えしている「LaCieエコアウトレット」のThunderbolt接続のモデルに比べれば、少々割高感がありますが、世の中にはUSB3.0じゃないとダメな人や、FireWire800でないとダメな人も多いので、一応ご紹介しておきますね。
でも、Thunderboltポートを持つ、2011年以降のiMacやMacBook Pro、MacBook Air、Mac mini、そしてRetinaモデルをお持ちの方は、下記のThunderbolt搭載ストレージ(6TBモデルと4TBモデルの2つ)がおすすめです。なんといっても安いですし。
3TBのハードディスクを2台内蔵した計6TBの上位モデル、LaCie 2big THUNDERBOLT LCH-2B6TTBは、34,880円と格安なのですが、これが在庫僅少。3TB×2で、RAID 0構成にすれば、6TBの大容量・超高速ストレージがたったの34,880円なら、そりゃ売れるでしょうね。
3.5インチ×2台のRAID対応Thunderboltハードディスク、LaCie 2big THUNDERBOLT LCH-2B4TTBも25,930円と超格安。ドライブの価格を考えれば、Thunderboltケースはただみたいなものですね。こちらは、まだある程度在庫しているようです。
これは、買いでしょう。箱崩れありのアウトレット品とはいえ、25,930円ですよ。もっとも、9千円上乗せして、6TBモデルにした方がより幸せなような気もしますが。
2台の2TBのドライブは、Thunderboltの高速性を活かすためにRAID 0で使うも良し、冗長性を狙ってRAID 1で使うも良し。この価格なら2台買って、2TB×4発=8TB、あるいは、3TB×4発=12TBの超高速RAID 0構成ストレージとして使うのも面白そう。600MB/s近いスピードの出る、容量12TBの超高速ストレージがたったの69,760円で手に入るって、すごくないですか?
かつては高根の花だったフランスはLaCieの製品ですが、LaCieがエレコム傘下(ロジテックもエレコムの関連企業です)となり、こうして日本で安く入手できるようになったのはありがたいことです。
昨年の10月頃から、安いThunderbolt機器といえば、全てLaCie製品ですからね。
その他にも今回は、「LaCieエコアウトレット」として、格安のNASを含む数多くのLaCie製品が数量限定で販売されています。NASとか、Thunderbolt接続、eSATA接続、FireWire 800接続のハードディスクとかを、こんなに安く購入できる機会はそうそうないですよ。しかも、好きな人はけっこう好きなNeil Poulton デザインの頑丈なアルミヒートシンクボディ。ぜひ一度「
LaCieエコアウトレット」のページをご覧ください。
それから、こちらのThunderbolt製品には4TBのモデル、6TBのモデルともに、Thunderboltケーブルが付属していません。長さを選べる、価格が安い、色を選べる、しなやかで取り回ししやすいという点で、住友電工のThunderboltケーブルがおすすめです。私も複数本使っていますが、未だにノートラブルです。こちらもおすすめです。
【関連記事】
- USB3.0、FireWire800×2のRAID 0/1 4TBハードディスク、LaCie 2big quadra USB3.0 4TB LCH-2BQ040Q3が38,800円と格安です。 13/06/17
- 3.5インチ×2台のRAID対応Thunderboltハードディスク、LaCie LCH-2B6TTBが34,880円と格安。でも、在庫僅か! 13/06/17
- 3.5インチ×2台のRAID対応Thunderboltハードディスク、LaCie 2big THUNDERBOLT LCH-2B4TTBが25,930円と格安です。 13/06/16
- 4TB容量のThunderboltハードディスク、LaCie LCH-2B4TTBが32,802円と格安です。 13/05/23
- 6TB容量のThunderboltハードディスク、LaCie LCH-2B6TTBが39,800円。 13/04/25
« 3.5インチ×2台のRAID対応Thunderboltハードディスク、LaCie LCH-2B6TTBが34,880円と格安。でも、在庫僅か! | トップページ | MacBook Air 13 (Mid 2013)、Windows Ultrabookとのバッテリー駆動時間比較テストでダントツの15時間オーバーを記録。 »
「Mac」カテゴリの記事
- USB PD 60w対応のL字コネクタUSB-Cケーブルが792円とお買い得!(2019.12.09)
- SanDiskの大容量 2TB ポータブルSSD 【SDSSDE60-2T00-GH25】が24,800円と超お買い得!(2019.12.07)
- Parallels Desktop 15を含む総額$1,267.80のMacアプリ13個が$59.99。さらにクーポン利用で$36で購入可能!(2019.12.02)
- Bloombergが「明日、MacBook Pro 16インチモデルが発表される」と伝える(2019.11.13)
- ベルキンのUSB-Cドッキングステーション「F4U092BTSGY-A」が、半額の5,112円とお買い得!(2019.11.09)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: USB3.0、FireWire800×2のRAID 0/1 4TBハードディスク、LaCie 2big quadra USB3.0 4TB LCH-2BQ040Q3が38,800円と格安です。:
« 3.5インチ×2台のRAID対応Thunderboltハードディスク、LaCie LCH-2B6TTBが34,880円と格安。でも、在庫僅か! | トップページ | MacBook Air 13 (Mid 2013)、Windows Ultrabookとのバッテリー駆動時間比較テストでダントツの15時間オーバーを記録。 »
コメント