Sound of Honda - Ayrton Senna 1989 -
ただ光が走るだけ、そしてあの日と同じ音がするだけなのに、泣けてくる。音速の貴公子、アイルトン・セナ。
年はとりたくないね。こんなので泣けるんだから。あ、動画、音が出ますからね。仕事中見てたりしたら、たいへんなことになっちゃうよ。
動画は「テレメトリーシステム」を使って再現された、1989年第15戦日本GP予選でのセナの走り。セナがタイトルを獲得するためには、絶対勝たなくてはならなかったレース。結果、予選では、プロストに1.730秒の大差をつけてのポールポジション獲得。
この時の予選の走りは、前年のベルガーの記録を抜き、世界最速ラップ。ただ、決勝では、シケインでプロストのインを差したセナだけど、プロストがブロック。当然、両車は接触し、結局セナは失格でタイトルを逃す。
セナが亡くなった日。GP史上最も悲しい日。サンマリノGP、イモラサーキット。金曜の予選ではバリチェロのジョーダンが浮き上がって、そのままタイヤバリヤに激突。クルマは何回転もして大破。翌土曜の予選では、ラッツェンバーガーがヴィルヌーブカーブで事故死。そして、5月1日の日曜日・・・
セナはその1ヶ月前、イモラにテストに来てた時に、路面状態の悪さをサーキット関係者に指摘し、「今年、誰かがここで死ぬ。」と言ったそうだけどね。2人は亡くなった。バリチェロは大クラッシュだったけど、奇跡的に鼻骨骨折ですんだ。
その日は、友人と一緒にフジの番組前中継を見ていた。タンブレロコーナー入口でそのまま直進し、コンクリートウォールに激突するセナのウィリアムズ・ルノー FW15。思い出したくもないけれど、思い出してしまう。
誰も裁かれなかった。ウィリアムズ・ルノーもイモラサーキットも。でも、どちらにも欠陥があった。
そういや、放射能汚染水を垂れ流しの東京電力も、原発行政を推進してきた政府も、経済産業省も、安全性を担保してきた専門家も、誰も裁かれていませんね。汚染水の垂れ流しすら止められない状況で、これからどうするつもりなんだろうね。今さら裁いたところで、失ったものは何一つ戻らないわけだけど。
« AnyMP4 AVCHD Converter(通常1,100円)が無料に。Mac App Storeの値下げ情報。 | トップページ | iMax B6 バランス充電器の正規品を安く購入するには? »
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマンのスタッドレスタイヤ(2020.11.24)
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- ポルシェ・ケイマン、車内がガソリン臭い!? その原因と対策(2020.10.06)
- ポルシェ・ケイマン(2020.09.02)
- ピレリのスタッドレスタイヤ 「ICE ASIMMETRICO PLUS(アイスアシンメトリコ プラス)」はサマータイヤ並みの静粛性!(2019.12.16)
« AnyMP4 AVCHD Converter(通常1,100円)が無料に。Mac App Storeの値下げ情報。 | トップページ | iMax B6 バランス充電器の正規品を安く購入するには? »
コメント