タブレット評価で、iPadが上位独占。サムスンは下位に沈む。
日本経済新聞が、「iPad上位独占、アマゾン・サムスン下位 タブレット評価」という記事を掲載しています。リンク先は、登録ユーザーでないと全文を読むことはできません。
結局、
- iPadのRetinaディスプレイ
- iPad miniの小ささ
- 両iPadのバッテリーの持ち
- 両iPadのデザインの良さと作りの良さ
- iOSへの満足度
といったところが人気の要因だそうです。
スマホでは、Android勢にシェアを大きく奪われつつあるiOSですが、タブレット端末ではもう少し粘りを見せそうです。もっとも、シェアの低下は時間の問題で、これは仕方ない(Apple1社とその他多数ですし、iPadは高価ですし。)ことですけれども。
iPad miniの第2世代モデル、早く出ないですかね。おいらのiPad2 セルラーモデルが2年縛りから開放されるので、手ぐすね引いて待ってるんですけれども。
« Kindle日替わりセール、本日は『毒婦。木嶋佳苗100日裁判傍聴記』です。 | トップページ | LaCieの再生品、1TB外付けハードディスクが3,980円と格安です。 »
「iPhone・iPod・iPad」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- ワイヤレス・ノイズキャンセルヘッドホンの決定版かも。SONYが「WH-CH710N」を15,400円で販売開始!(2020.05.27)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
「Nexus7・Android・Kindle」カテゴリの記事
« Kindle日替わりセール、本日は『毒婦。木嶋佳苗100日裁判傍聴記』です。 | トップページ | LaCieの再生品、1TB外付けハードディスクが3,980円と格安です。 »
コメント