SONYのレンズスタイルカメラ 「DSC-QX100」と「DSC-QX10」は、10月25日発売開始!
iPhoneやAndroid携帯と組み合わせて使う、ソニーのレンズスタイルカメラ 「DSC-QX100」と「DSC-QX10
」は、10月25日発売開始と決定したようです。
amazonでも、ビックカメラが、本日から予約を受け付けています。amazon本体も、きっと近いうちに予約の受付を開始するでしょう。
【DSC-QX10】
1/2.3型“Exmor R”CMOSセンサーに光学10倍ズームレンズ搭載。スマートフォンでも“高倍率”の撮影を楽しみたい方に。レンズスタイルデジタルカメラ登場。
■有効画素数1820万画素、1/2.3型裏面照射型CMOSセンサー
有効画素数1820万画素、1/2.3型“Exmor R”CMOSセンサー、画像処理エンジン“BIONZ”搭載。思い出もカメラまかせでキレイに残せます。
■光学ズームで画像を劣化させることなく被写体まで寄れる光学10倍ズームを搭載
25mm~250mm(35mm判換算)までの光学10倍の撮影領域を実現。これまでスマートフォンでは諦めていた、遠く離れた被写体もキレイに撮影できます。
■スマートフォンへ装着
Xperia Zなら別売の専用アタッチメントケース(SPA-ACX1)でよりスタイリッシュな装着スタイルが可能。また、同梱のアタッチメント(バネ式)で対応サイズ内(幅54~75mm、厚み13mm以内)であればスマートフォンを選ばず装着可能です。(※1)
※1:スマートフォンにケースやカバーを取り付けた状態での使用は推奨いたしません。
■スマートフォンとWi-Fiで簡単接続。NFC搭載スマートフォンなら、ワンタッチ接続可能
カメラ起動後、ソニー提供のアプリ(Play memories mobile)を立ち上げてWi-Fiで接続。撮影モードの切り替え等、快適な操作が可能です。またWi-Fi接続によるスタイルフリーの撮影スタイル(アングルフリーの撮影)も楽しめます。
1.0型裏面照射型CMOSセンサーで暗所撮影も美しく高画質な撮影を実現。スマートフォンでも“高画質”の写真を追求される方に。レンズスタイルデジタルカメラ登場。
■1型裏面照射型有効2020万画素“Exmor R”CMOSイメージセンサー
ソニー独自の1.0型CMOSイメージセンサー“Exmor R”は、一般的なコンパクトカメラで採用されている1/2.3型と比べ、約4倍の撮像素子の面積を持つ大型のイメージセンサーです。受光面に光を効率的に照射させ、大幅に入射光を増やすことができ、さらなる高感度化を実現しています。また、画像処理エンジン“BIONZ”との組み合わせにより、夜景などの暗所でもノイズの少ない高感度撮影が可能。スマートフォンが苦手な暗所のシーンもキレイな撮影が可能です。
■大口径F1.8カールツァイス“バリオ・ゾナーT*”レンズ搭載
開放F値1.8を実現した明るいレンズであることに加え、ゴーストやフレアなど不要な反射光を大幅に低減して圧倒的な描写性能を実現する「T*コーティング」を採用。また、薄型非球面レンズ「AAレンズ(advanced aspherical)」を光学系の一枚目に使用することにより、28-100mm(35mm判換算)をカバーする光学3.6倍ズームの開放F値1.8~4.9レンズ搭載による高い描写性能とボディの小型化を両立しています。スマートフォンでは実現できないキレイな“ボケ味”等、高画質な撮影を実現可能にします。
ソニーがIFA 2013で両機を発表した際の記事で、「QX10が2万円前後、QX100
が4万円前後であれば、けっこう売れるかもしれません」と書きましたが、ビックカメラの予約価格は、これよりちょっと高め(QX10が24,980円、QX100は54,980円)ですね。でも、amazon本体で予約が始まれば、もう少し下がるでしょう。
おいらはかなり興味を持っていますが、買えるとしても自分へのクリスマスプレゼントとして買うくらい先のことかなぁ。その頃には、もう少し安くなっていればいいな。
« Mac用画像編集ソフトのPhotoStylerが半額です。本日限り! | トップページ | Kindle日替わりセール、本日は『なんでコンテンツにカネを払うのさ?デジタル時代のぼくらの著作権入門』です。 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
- 13インチMacBook Proを2時間で満充電にできるUSB PD 60w出力の20,000mAhモバイルバッテリーが超お買い得!(2020.02.10)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
「写真・カメラ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
- MacBook Proを充電できる世界最小・最軽量の61w USB-C充電器「Power Delivery Pioneer」がクーポンで超お買い得!(2019.08.01)
- NetBarrier X9やPDF Converterがわずか$3。「BundleHunt 9th Aniversary Sale」開催中!(2019.07.30)
「iPhone・iPod・iPad」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- ワイヤレス・ノイズキャンセルヘッドホンの決定版かも。SONYが「WH-CH710N」を15,400円で販売開始!(2020.05.27)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
「Nexus7・Android・Kindle」カテゴリの記事
« Mac用画像編集ソフトのPhotoStylerが半額です。本日限り! | トップページ | Kindle日替わりセール、本日は『なんでコンテンツにカネを払うのさ?デジタル時代のぼくらの著作権入門』です。 »
コメント