ニコン、ポラロイドのAndroidデジカメ「Polaroid iM1836」の製造販売差止めを求め提訴。
ニコンが、ポラロイドブランドのAndroidデジカメ「Polaroid iM1836」の製造販売差止めを求め、ニューヨーク州南部連邦地方裁判所に提訴したとのことです。なんでも、デザインが酷似しているそうで。
上の画像は、左がニコン J1。右がPolaroid iM1836
です。確かに似ているかも・・・
なお、がPolaroid iM1836はポラロイドブランドで販売されていますが、実際の製造は米Sakar社。ご存知の通り、ポラロイド社は二度の経営破綻で、今やブランドだけが残っている状態です。
話は変わりますが、ニコン 1シリーズ、安くなってるんですね。ニコンが重い腰を上げ、販売開始したミラーレス一眼のニコン 1シリーズですが、旧型とはいえNikon J1 標準ズームレンズキットがたったの2万円前後と、ちょっと高級なコンパクトデジカメ以下の値段です。
値段は安いですけど、撮像素子は大きな1インチセンサー。出てくる絵はコンデジとは一線を画します。おまけに、コンデジとは違って、レンズ交換もできますし、写真に目覚めた初心者カメラ女子が持って歩くには最適かもしれません。
ちなみにカメラ女子には、Nikon ミラーレス一眼カメラ Nikon1 J2 バッグインバッグセットA N1J2BGKAなんていう、可愛らしいお買い得セットもありますよ。
ま、うちのブログ、女子は見てないんで関係ないんですけどね。(^^)
« iPhone 5sのモーションセンサーが狂っている原因は、ボッシュ製の加速度センサー。 | トップページ | iOS版の「Microsoft Remote Desktop」も、App Storeに登録されました。もちろん、無料! »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
- 13インチMacBook Proを2時間で満充電にできるUSB PD 60w出力の20,000mAhモバイルバッテリーが超お買い得!(2020.02.10)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
「写真・カメラ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
- MacBook Proを充電できる世界最小・最軽量の61w USB-C充電器「Power Delivery Pioneer」がクーポンで超お買い得!(2019.08.01)
- NetBarrier X9やPDF Converterがわずか$3。「BundleHunt 9th Aniversary Sale」開催中!(2019.07.30)
« iPhone 5sのモーションセンサーが狂っている原因は、ボッシュ製の加速度センサー。 | トップページ | iOS版の「Microsoft Remote Desktop」も、App Storeに登録されました。もちろん、無料! »
コメント