ソフトバンク、「4G LTE下り最大112.5/100Mbpsエリア情報」を発表。
ソフトバンクが、ソフトバンク、「4G LTE下り最大112.5/100Mbpsエリア情報」を発表しています。首都圏近郊だけで、こっちは全然関係ナッシングですけどね。
で、現状、関西ではどの程度のスピードが出てるのか、久しぶりに測定してみました。測定に使ったのは、RBB TODAY SPEED TEST - IID, Inc.という無料のiPhoneアプリです。
その結果がこちら。
- 下り:45.64Mbps
- 上り:13.51Mbps
でした。ま、普通に使うぶんには、十分速いですよね。ちなみに測定に使っているのは、今や旧機種になってしまった、iPhone 5です。
iPhone 5を「Field Test」モードにして、4G LTEの状況を見てみました。その結果、大津は最もベーシックな4G LTE、つまり2.1GHz帯で10MHz幅の4G LTEにつながっているみたいです。
ついでに、Wi-Fi環境でも測ってみました。
- 下り:93.32Mbps
- 上り:70.75Mbps
4G LTEは速いと思いますが、さすがWi-Fi。さらに速いです! うちのWi-Fiは、ただの802.11nで、現在最速と思われる802.11acじゃないんです。もっとも、iPhone 5は、802.11acに対応していないので、無線LAN機器を802.11ac対応のAPPLE AirMac Extreme (ME918J/A)に変えても、向上は見込めないんですけどね。
しかし、iPhone 5のWi-Fiで100Mbpsほど出ているということは、802.11ac対応の最新MacBook AirやMacBook Pro with Retina Display
と、APPLE AirMac Extreme (ME918J/A)
の組み合わせなら、本当に有線LAN(うちはギガビットイーサですが)は不要かもしれませんね。
« "樹脂らしくない"iPhone 5cボディーの秘密、そこに込められた工夫と努力 【銘品分解】 | トップページ | docomo、iOSアプリ版の「しゃべってコンシェル」を無料配布! ソフトバンクやauでも使えますよ。 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
- 13インチMacBook Proを2時間で満充電にできるUSB PD 60w出力の20,000mAhモバイルバッテリーが超お買い得!(2020.02.10)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
「iPhone・iPod・iPad」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- ワイヤレス・ノイズキャンセルヘッドホンの決定版かも。SONYが「WH-CH710N」を15,400円で販売開始!(2020.05.27)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
« "樹脂らしくない"iPhone 5cボディーの秘密、そこに込められた工夫と努力 【銘品分解】 | トップページ | docomo、iOSアプリ版の「しゃべってコンシェル」を無料配布! ソフトバンクやauでも使えますよ。 »
コメント