iPadをMacのサブモニターとして使うためのiOSアプリ「Air Display 2」がかなりいいです。
iPadやiPad miniをMacやWindows PCのサブディスプレイとして使えるようにしてくれる、「Air Display 2 - Avatron Software, Inc.」というiOSアプリがあります。お値段、1,000円なり。もちろん、iPhoneをサブディスプレイにすることも可能ですけど、iPhoneの小さな画面じゃちょっと実用的じゃないかな。
以前から、その存在は知っていたのですけど、どうせ表示が遅くて、使いものにならないんだろうって高を括っていたわけですよ。もっと簡単に言うと、千円出すのがもったいないって思っていたわけです。
自宅ではMacBook Pro 13とフルHD液晶モニターにつながったApple TVというマルチモニター環境で使っています。OS X Mavericksになって、Apple TV
につながったディスプレイをMacのサブモニターにできるAirPlay ディスプレイ機能は、手軽にマルチモニターを実現する方法として、最高のソリューションです。
自宅がこれだと、職場のMacBook Airもマルチディスプレイにしたくなるわけですよ。ただ、職場のデスクの上に、巨大な液晶ディスプレイは置きたくないので、なにかいい方法がないかな?、と考えいたんですが、そういやiPadをサブディスプレイとして使えるiOSアプリがあったな、と思いだしたわけです。
というわけで、千円払って清水ダイビング。Macのサブモニターになってくれたのは、古〜いiPad 2ですけど、それでも表示が遅くて使えない、なんてことは全然ありません。
一番わかりやすい例として、EyeTV HDで放映中のテレビの画面をサブモニターのiPad 2で表示してみました。iPad 2がこのくらいのスピードで画面表示してくれれば、サブモニターとしては十分でしょ?
iPad 2の場合、1024×768のXGA解像度ですけど、Photoshopのパレットをおいたり、書類編集中に参考WebをSafariで表示させたり、なんて作業なら十分です。
いや〜、こんなに使えるのなら、もっと早く買っておけばよかった「Air Display 2 - Avatron Software, Inc.」って感じ。
ちなみに、Mac側にはドライバーをインストールする必要があります。開発元のWebから、ドライバーをダウンロードしてインストール、そしてMacを再起動するだけで使えます。
ドライバーのインストールは、上図のように日本語でOKです。唯一、使用許諾契約の画面だけは、英語ですけどね。
インストール後、再起動するとメニューバーにアイコンが追加されていて、
そのアイコンをクリックすると、上図のように「Air Display 2 - Avatron Software, Inc.」を起動してスタンバっているiPad 2を自動で見つけてくれます。クリックすると、
のように、ファイアウォール関連のアラートが出ますから、「許可」をクリック。そうすると、iPadがサブモニターになります。
ちなみに、最大4台のiPadと同時接続できるそうですよ。おいら、iPadは1台しか持ってないですけどね。
それから、iPadは職場で朝の9時から、午後6時までずーっとサブモニターとして使っていても、バッテリーは持ちます。満充電されていれば、ですけどね。
「Air Display 2 - Avatron Software, Inc.」は、iPadをWindows PCのサブモニターとしても使うこともできるようですけど、そちらはまだ未検証。Windowsの方は、また時間がとれた時に。Macなら、十分実用的なサブモニターとして、iPadを使えますよ。1,000円の値打ちは十分にあります。おすすめです!
うーむ、iPad 2がこんなに使えるなら、安くなっている中古のiPad (Retinaディスプレイモデル 第3世代)をサブモニター代わりに調達するのもありですね。
« 無線LANルーターやBluetoothヘッドセットが格安。アウトレット神楽月セールは2日間限り! | トップページ | アウトドア&スポーツウェア、シューズ。2点以上購入時、クーポン適用で30%OFFセール開催中! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
「iPhone・iPod・iPad」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- ワイヤレス・ノイズキャンセルヘッドホンの決定版かも。SONYが「WH-CH710N」を15,400円で販売開始!(2020.05.27)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
« 無線LANルーターやBluetoothヘッドセットが格安。アウトレット神楽月セールは2日間限り! | トップページ | アウトドア&スポーツウェア、シューズ。2点以上購入時、クーポン適用で30%OFFセール開催中! »
コメント