旧モデルですが、Nexus7 32GBが14,800円。Nexus 7 32GB 3Gモデルが19,800円と格安です。
アンドロイドタブレットの標準原器といえば、Nexus 7。現在は、液晶がHD化したNexus 7 (2013)が大人気ですが、私も使っている旧モデル、つまり2012年モデルだって、まだまだ十分現役です。
上のスクリーンショットのとおり、OSだって、最新のAndroid 4.4にできますし。
そんな旧モデルのNexus 7(2012)ですが、Asus アウトレットで、
- 32GBモデルが14,800円
- 3G通信機能付きの32GBモデルが19,800円
の格安価格で販売されています。もちろん、数量限定。
旧モデルですよ。しかも、箱に破損のあるアウトレットモデルです。が、これは安いでしょう。Androidタブレット標準原器のNexus 7ですから。
特にお買い得なのは、3Gモデルですね。今流行のNTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE マイクロSIMパッケージ T0003670などと組み合わせて使えば、月額980円で3G通信が可能になるわけですから。
確かに最新のGoogle Nexus 7 (2013) TABLET/ブラック(Android/7inch/APQ8064/2G/32G/BT4/LTE) ME571-LTEなら、3GではなくLTEで通信できます。でも、お値段39,800円と倍以上、2万円も高くなっちゃうんですよ。3Gモデルなら、19,800円。安い!
普通に使うなら、しかも月額980円で使うなら、LTEの必要もないでしょ。LTEなんて速さだと、すぐに30MB/日の制限にひっかかっちゃいますよ。3Gでちょうどいいくらいじゃないのかな?
ちなみに、Nexus 7は全モデルGPSを内蔵していますから、カーナビとして使うには最適な端末です。3Gモデルであれば、Google Mapの地図表示もリアルタイムに行えますし、もう高いクルマメーカー純正のカーナビなんて、必要なくなりますよ。
というわけで、紹介している自分が一番買いそうになっています。手持ちの32GBいくらで売れるかな? 3Gモデルに買い換えようかな?
というわけで、数量限定の早い者勝ちです。新しいNexus 7は高過ぎると思われている方。旧型を格安で手に入れるチャンスですよ。ご購入は、こちらからどうぞ。
« 楽天、電子書籍端末Koboに、Google Play対応の7インチAndroidタブレット、Kobo Arc 7HDを追加。 | トップページ | Kindle日替わりセール。本日は、 堀江貴文ほか『就職しない生き方 ネットで「好き」を仕事にする10人の方法』です。 »
「Nexus7・Android・Kindle」カテゴリの記事
« 楽天、電子書籍端末Koboに、Google Play対応の7インチAndroidタブレット、Kobo Arc 7HDを追加。 | トップページ | Kindle日替わりセール。本日は、 堀江貴文ほか『就職しない生き方 ネットで「好き」を仕事にする10人の方法』です。 »
コメント