iPhoneで出先から家電を操作できる赤外線リモコンデバイス、IRKitが販売開始即売り切れ!
本日、iPhone(もちろん、iPod touchやiPadでもOK)で家電を操作できる赤外線リモコンデバイス IRKit(7,500円)の販売が始まりました。が、すでに売り切れ。
が、今週末には再びamazonに並ぶ予定ですので、興味のある方は是非チェックを。ただし、週末は24個だけとのこと。その後は今月末〜来月頭まで入荷予定はないそうです。
ちなみに、赤外線リモコンデバイス IRKitとは、Wi-Fi機能のついたオープンソースな赤外線リモコンデバイス。赤外線で操作できる家電、たとえば、エアコンやテレビ、照明器具、もちろんこのブログをお読みの方であればご存知であろう、EyeTV HDとか、地デジチューナーのUNIDEN DTH310R
を制御できるわけです。
ま、実際問題、EyeTV HDは、すでに出先からiPhoneやMacを使って予約できるのですけど、そこで問題となるのは地デジ/BS/CSの切り替え。これを出先からやろうと思えば、赤外線リモコンデバイス IRKitを使うのが一番なのかもしれません。
もちろん、自分でプログラミングするという高い壁が立ちはだかっているわけですけどね。
IRKitは、App Storeで配布されているIRKitシンプルリモコン - Masakazu Ohtsukaを使って操作することも可能ですし、IRKit iOS-SDKを使って、自分だけのiOSアプリを作ることもできるんです。かなり敷居の高い話ですけどね。
ともかく、開発者の動画をご覧ください。ね、楽しそうでしょ? 時間がいくらあっても、足りない勢いでしょ? というわけで、好きものの方、我こそはって方、ぜひどうぞ。詳細は、開発者のWEBで。
ソフトウェア好きにも、ハードウェア好きにも楽しめるデバイス。日本でもこういうのが楽しめる時代になったんですね。凄いわ。
« MacアプリのNetSpot Wi-Fi Reporter / MarkDrop / iPinが、いずれも200円。 | トップページ | Kindle日替わりセール。本日は、小林克己『一生に一度は“絶対”行きたい 世界遺産Top45 (Top45シリーズ)』です。 »
「iPhone・iPod・iPad」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- ワイヤレス・ノイズキャンセルヘッドホンの決定版かも。SONYが「WH-CH710N」を15,400円で販売開始!(2020.05.27)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
« MacアプリのNetSpot Wi-Fi Reporter / MarkDrop / iPinが、いずれも200円。 | トップページ | Kindle日替わりセール。本日は、小林克己『一生に一度は“絶対”行きたい 世界遺産Top45 (Top45シリーズ)』です。 »
コメント