JTマーヴェラス vs パイオニアレッドウィングス
先週の日曜日は、大阪府立体育館(ボディメーカーコロシアム)でバレー観戦。というか、JTマーヴェラスの応援。地元の西山慶樹選手が引退したり、仕事のスケジュールもあったりで、今シーズンは全然観戦できていなくて、これが初観戦です。
我らがJTマーヴェラスは、多くのけが人を抱えながらも、監督の候ちゃんの采配と、大卒2年目選手の活躍などにより、上位をキープ。しかし、試合内容自体は、紙一重で、今のところ紙一重で勝った試合のほうが多いので、結果的に上位キープという感じでしょうか?
以前のJTだと、ここ一番という大事なところでミスが出たりしたものですが、この紙一重で勝ちきる、セットが進むごとに内容が良くなる、勢いがつくというのは、見ていてほんと気持ちのいいものです。若いっていいわ〜。
試合自体は、GAORAでも放送されましたし、V公式のライスコをご覧になった方もおられるでしょうから、詳細は触れません。見どころだったのは、
- JTのサーブが走っていた(石川ユッキーの2連続エースで試合開始。でも、第1セットは落としたけどね。)
- スパイカーがWSもMBも万遍なく決めてくれた
- おっくん(奥村麻依選手)はブロックで大活躍
- ミスの少ない急造ライト、コズコズ(早坂梢依選手)にびっくり
- 何事にも全てに固いシュリ(石井美樹選手)は効いている
- 気づくとコートにセッターが3人いるとか(ムック・コズ・クウ)
あたり。
現在、8試合を消化し、6勝2敗でトップの岡山(JTも6勝2敗ですがセット率で2位。ただし、1ゲーム差の久光の方がセット率は上なので、順位も紙一重。)から、2勝6敗のパイオニアまで、意外な混戦状態です。
戦前は、ダントツのチーム力の久光が圧倒的に突っ走るだろう、と思っていましたが、やはり全日本の疲れもあるようですね。NECが7位(8チーム中)というのも意外ですし、トップをひた走る純国産チームのシーガルズの頑張りも驚異的。
まだ、2Legも始まったばかりですし、現在の順位は何の参考にもなりません。それくらい、チーム力は拮抗しています。
もちろん久光は上げてくるでしょうし、JTはどこまで持ちこたえることができるかなぁ、という感じではありますが。
最初に書いた通り、JTは第1セットを失うものの、第2セット以降調子を上げ、結局、3-1でパイオニアに勝利。ヒロインインタビューは、48打数21得点で、決定率43.8%の高橋昌美選手。
今回は観戦した場所が、レフトからのスパイクを撮影しにくいところだったので、マサミの写真はないんですけど。マサミの場合、大学時代から追いかけているファンも数多くいますし、おいらが撮らなくても大丈夫かな。
というわけで、上の写真でちょっとバレーボールに興味を持たれた方。会場で観戦はいかがですか? フィギュアの大会と違って、チケットも比較的お手頃価格ですよ。試合後は、選手と話もできますし。というわけで、ぜひ試合会場へ!
« MacHeistのバンドル販売は本日限り! たったの$19.99で有用で便利なMac用ソフトウェアがいっぱいですよ。 | トップページ | Kindle日替わりセール。本日は、 西村克己『超「高速」仕事術 思考Hacks編』です。 »
「バレーボール」カテゴリの記事
- ライブのお供に防振双眼鏡「キヤノン BINO8×25IS」を買った!(2018.05.03)
- プライム会員の必需品、4Kセットトップボックス「Fire TV」が6,980円とお買い得!(2018.04.30)
- 明るい望遠ズームレンズ「TAMRON 大口径望遠ズームレンズ SP 70-200mm F2.8 Di VC USD キヤノン用 フルサイズ対応 A009E」がお買い得!(2017.10.12)
- iBooks Store、今週のブックでコミック『少女ファイト(01) - 日本橋ヨヲコ』と『プリニウスと怪物たち - 澁澤龍彦』を無償配布中!(2016.04.08)
- 室内スポーツ撮影の必需品「キヤノン EF70-200mm F2.8L IS II USM」が、229,800円とお買い得!(2015.09.16)
« MacHeistのバンドル販売は本日限り! たったの$19.99で有用で便利なMac用ソフトウェアがいっぱいですよ。 | トップページ | Kindle日替わりセール。本日は、 西村克己『超「高速」仕事術 思考Hacks編』です。 »
コメント