久しぶりに物欲発生中。SEIKO オレンジモンスターが欲しくなってきた。
amazonでSEIKOの逆輸入腕時計を特集しているんですけど、久しぶりに見て欲しくなったのが、ブラックモンスター(SKX779K)
とオレンジモンスター(SKX781K1)
。
どちらかと言うと、つぶしの利かないオレモンの方に惹かれたりするわけで。
これは、ご存知SEIKOが誇る、廉価なダイバーズモデル。
- SSケース
- 7S26自動巻キャリバー
- 200m防水
- ねじ込みリューズ
- ベゼル0ポイント・インデックス
- 針共ルミブライト(蛍光)
- デュアルカーブ(ドーム型)ハードレックス(ミネラル)ガラス
- 逆回転防止ベゼル
- エクステンション付きSSソリッドベルト・プッシュボタン式バックル(ラバーベルトも有り)
といった仕様。この価格で、200m防水の機械式時計(自動巻)が買えるっていうのもすごいですけど、このごっつさとデザインもこれまた魅力。
ちなみにハック機能はありません。ま、秒針止めて、時刻合わせしてもあまり意味無いですけどね。日に何秒もずれますから。
ウレタンベルトモデルと、SSベルトモデルがありますが、おすすめはSSベルト。ウレタンベルトは、2,000円くらいで売ってますけど、この純正のSSベルトはあまり見かけません。売っていても7〜8千円します。ただし、SSベルトのモデルは約185gもありまして、かなりずっしり重いです。ま、それがいいんだけどね。
ハック機能の付いた新しいオレモンやブラモンも最近見かけるようになってきましたけど、1万円くらい高いのね。つまり、3万円を切るくらいのお値段。
将来的に手に入りにくくなるのは、この旧型シリーズでしょうし、今のうちに買っとこうかなぁとか思っています。が、3月〜5月は税金の支払に残しておかないといけないのよなぁ。厳しいなぁ。
« Kindle日替わりセール。本日は、中島孝志『2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本』です。 | トップページ | Tyme / Controls+ / Film Noirが、いずれもそれぞれ200円。Mac App Storeの値下げ情報! »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- マーブルチョコのようなIL Bussetto(イル ブセット)のコインケース(2020.07.21)
- アディダス ディーラプト [DEERUPT RUNNER]のレビュー!(2019.02.19)
- ビジネスマンの靴下「ロングホーズ」は高いけど、「HIIRAGI 太リブ 黒」なら10足で2,000円!(2019.01.19)
- ニューバランス「M530 RWB」の摩耗したアウトソール(かかと)を修理!(2019.01.15)
« Kindle日替わりセール。本日は、中島孝志『2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本』です。 | トップページ | Tyme / Controls+ / Film Noirが、いずれもそれぞれ200円。Mac App Storeの値下げ情報! »
コメント