「Adobe Creative Cloud フォトグラフィプラン 12ヶ月版」がクーポン利用で2000円OFF!
Adobeが、主要製品の買い切り制パッケージ販売を停止し、ユーザーにサブスクリプション制のCreative Cloud製品
への移行を促しているのはご存知の通り。
もちろん、毎月利用料が発生する(現実は、3ヶ月分とか1年分をまとめて払う形ですが)Creative Cloud製品への移行をできるだけ先延ばしすべく、パッケージ製品の最終版である「Creative Suite 6
」を購入された方も多いと思います。私もその一人なんですが。
そんなCreative Cloud製品ですが、もっとも購入しやすく、もっとも利用者の多いであろう『「Adobe Creative Cloud フォトグラフィプラン 12ヶ月版」がクーポン利用で2000円OFF
』というキャンペーンをamazon
が開催中です。期間は、 2014年8月29日(金)23時59分まで。
Adobe Creative Cloud フォトグラフィプラン 12ヶ月版は、
が合体した製品で、月々980円(12ヶ月分ですから、11,760円。学生教職員なら、9,800円)で使えます。ちなみに、1. のAdobe Photoshop CC 12か月版は、価格が、23,760円ですから、Adobe Creative Cloud フォトグラフィプラン
12ヶ月版の価格 11,760円はもちろんバーゲンプライス!
それが、今回のキャンペーンでは、さらに2,000円OFF!で購入できるわけで、お値段9,760円! 1ヶ月あたりだと813円34銭ですね。学生や教職員なら、7,800円ですよ。
先に書いた通り、私は毎月ランニングコストの発生するサブスクリプション制が好きではないのですが、この価格はちょっと魅力。もちろん、Adobe Creative Suite 6 Design & Web Premiumを持っているので、急ぐ必要はないのですけどね。
でも、CS6を買い逃してしまった人には、『「Adobe Creative Cloud フォトグラフィプラン 12ヶ月版」がクーポン利用で2000円OFF』は、一考の価値があると思います。
新規にAdobe Photoshop Elements 12を買って、来年新しいバージョンが出てきたら、またバージョンアップする位なら、より高機能でAdobe Photoshop Lightroom 5
の機能も使える、「Adobe Creative Cloud フォトグラフィプラン
」の方を選ぶべきかもしれません。だって、こっちのほうが安いですもん。
10万円ほどする高価なPhotoshopが、月々980円で使えるというのは、考えようによってはあのPhotoshopが身近な存在になった、ということです。もう、Adobe Photoshop Elements 12を選ぶ時代ではないのかもしれません。
« Kindle日替わりセール。本日のお買い得な1冊は、『コーヒー おいしさの方程式』です。 | トップページ | LaCieのUSB3.0接続ハードディスク minimus TV & PC/2TB LCH-MND020U3が、7,680円と格安! »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
- 13インチMacBook Proを2時間で満充電にできるUSB PD 60w出力の20,000mAhモバイルバッテリーが超お買い得!(2020.02.10)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
「写真・カメラ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
- MacBook Proを充電できる世界最小・最軽量の61w USB-C充電器「Power Delivery Pioneer」がクーポンで超お買い得!(2019.08.01)
- NetBarrier X9やPDF Converterがわずか$3。「BundleHunt 9th Aniversary Sale」開催中!(2019.07.30)
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
« Kindle日替わりセール。本日のお買い得な1冊は、『コーヒー おいしさの方程式』です。 | トップページ | LaCieのUSB3.0接続ハードディスク minimus TV & PC/2TB LCH-MND020U3が、7,680円と格安! »
コメント