Amazonで購入したバイクパーツが最寄りのバイク王ダイレクトSHOPで取り付け可能に!
amazonで購入したバイクパーツが最寄りのバイク王ダイレクトショップ
で取り付け可能になるそうです。もちろん、工賃は別途必要ですけどね。
車と違って単車の場合、Do It Yourselfされる方が多いとは思いますが、工具を持っていないとか、自信がないとかいう場合は、バイク王ダイレクトショップにお願いするのもいいかも。
パーツも原則定価販売のディーラーで購入するより、amazonで調達したほうが安いでしょうし、工賃も正規ディーラーよりは安いのかも。
おいらは学生の頃、めがねレンチとプライヤーくらいの工具で、ブレーキパッドとか自分で交換してましたけどね。しかし、命を乗せて走るものなんで、自信がなければやはりお願いしちゃったほうがいいのかも。
« きかんしゃトーマス木製レールシリーズ | トップページ | マクセルのモバイルバッテリー「mobile VOLTAGE(モバイルボルテージ) MLPC-2000」が599円! »
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマンのスタッドレスタイヤ(2020.11.24)
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- ポルシェ・ケイマン、車内がガソリン臭い!? その原因と対策(2020.10.06)
- ポルシェ・ケイマン(2020.09.02)
- ピレリのスタッドレスタイヤ 「ICE ASIMMETRICO PLUS(アイスアシンメトリコ プラス)」はサマータイヤ並みの静粛性!(2019.12.16)
« きかんしゃトーマス木製レールシリーズ | トップページ | マクセルのモバイルバッテリー「mobile VOLTAGE(モバイルボルテージ) MLPC-2000」が599円! »
コメント