デジタル画像を著名銀塩フィルム風に仕上げてくれる「DxO FilmPack 3 Essential Edition」が無料!
デジタル画像を著名銀塩フィルム風に仕上げてくれる「DxO FilmPack 3 Essential Edition」が無料で配布されています。バージョンは、1つ前のものですけどね。
Mac版、Windows版、ともに無料ですよ。
「DxO FilmPack 3 Essential Edition」は、デジタル画像に、フィルムメーカーの各種銀塩フィルムの写り方をエミュレートした効果を適用するためのアプリ。昔、言いましたよね? ベルビア色とか。
スタンドアロンのアプリとしても使えますし、Adobe PhotoshopやAdobe Photoshop Elements
、Lightroom
、そしてAppleのApertureのプラグインとして使うことも可能です。
インストーラーも、日本語化されています。↑
Adobe PhotoshopやLightroom
、そしてApertureがインストールされていれば、自動的に対応のプラグインもインストールされます。
エミュレート可能なフィルムは、
【ポジフィルム】
- Fuji Astia 100F
- Fuji FP 100 C
- Fuji Provia 100F
- Fuji Provia 400F
- Fuji Provia 400X
- Fuji Velvia 50
- Kodak Kodachrome 25
- Kodak Kodachrome 64
- Kodak Kodachrome 200
- Kodak Ektachrome 100 VS
- Kodak Ektachrome 100 GX
- Kodak Elite ExtraColor 100
- Kodak Elite Chrome 200
- Polaroïd Polachrome
- Polaroïd 669
- Polaroïd 690
【ネガフィルム】
- Agfa Ultra 100
- Agfa Vista 200
- Fuji Superia Reala 100
- Fuji Superia 200
- Fuji Superia X-Tra 800
- Fuji Superia HG 1600
- Kodak Elite Color 200
- Kodak Elite Color 400
- Kodak Portra 160 NC
- Kodak Portra 160 VC
【モノクロフィルム】
- Agfa APX 25
- Fuji Neopan Acros 100
- Fuji Neopan 1600
- Ilford Delta 400
- Ilford Delta 3200
- Ilford FP4 Plus 125
- Ilford HP5 Plus 400
- Ilford HPS 800
- Ilford Pan F Plus 50
- Ilford XP2
- Kodak BW400CN
- Kodak HIE (High-speed infrared)
- Kodak HIE filtered (High-speed infrared)
- Kodak Tmax 100
- Kodak Tmax 400
- Kodak Tmax 3200
- Kodak TriX 400
- Polaroïd 664
- Polaroïd 667
- Polaroïd 672
- Rollei IR 400
【クロス処理フィルム】
- Kodak Elite 100
- Fuji Superia 200
と、多岐にわたります。
ネオパンとかイルフォードとか、懐かしすぎ。重厚なコダクロームに彩度の高いベルビア。モノクロどころか、リバーサルフィルムすら、もはや懐かしいですね。ポジで撮らなくなって、もう20年以上かな。露出を学ぶには、リバーサルフィルムは、非常にいい相棒でした。
個性的なフィルムの調子をデジタル画像に取り入れたい、という方は、この機会にぜひどうぞ。
そうそう、最後になりましたが、日本語のマニュアルはこちら(PDF)です。このマニュアル、フィルムの歴史や特性についても書かれていて、なかなか勉強になりますよ。
« Kindle日替わりセール。本日のお買い得な1冊は、『EAT&RUN 100マイルを走る僕の旅』です。 | トップページ | Apple認証取得のUSB-Lightningケーブルが、322円! ほかにもお買い得が多数。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
- 13インチMacBook Proを2時間で満充電にできるUSB PD 60w出力の20,000mAhモバイルバッテリーが超お買い得!(2020.02.10)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
「写真・カメラ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
- MacBook Proを充電できる世界最小・最軽量の61w USB-C充電器「Power Delivery Pioneer」がクーポンで超お買い得!(2019.08.01)
- NetBarrier X9やPDF Converterがわずか$3。「BundleHunt 9th Aniversary Sale」開催中!(2019.07.30)
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
« Kindle日替わりセール。本日のお買い得な1冊は、『EAT&RUN 100マイルを走る僕の旅』です。 | トップページ | Apple認証取得のUSB-Lightningケーブルが、322円! ほかにもお買い得が多数。 »
コメント