仕事中のウォーキングなら靴はロックポートかな。
健康維持のために一番手軽な運動は、歩くこと。これは、通勤時にもできますし、外回り中も可能ですし、忙しいビジネスマンが一番取り組みやすい運動かもしれません。
とはいえ、一般的なビジネスマンはスーツに革靴が必須だったりするわけですよね。うちなんかは、かなりラフでチノパンにジャケット程度で大丈夫なんですが。
で、その革靴っていうのは、あまりウォーキングに適していないというか、値段が高いのにウォーキングなんかに使えないというか、特に新品のうちは固くて痛くて長時間の歩行は困難というか。
で、仕事でも使えて(うちのようなラフな服装でもOKな場合に限りますけどね。)、長時間の歩行に使えそうな靴をいろいろ探してみました。
最もリーズナブルなものは、アシックスのTEXCY LUXEのようです。アスリート用のシューズでは定評のあるアシックス
関連会社製。アッパーは本革ですが、アーチサポートありの立体インナーソールと、スニーカーのようなアウターソール&ゴム底で、歩行感覚はスニーカーそのものだそうです。
ただ、ソールが減りやすい。また、減り始めると滑りやすいという評価もあって今回は購入を見合わせ。
結局購入したのは、ロックポート(ROCKPORT)の靴。歩きやすさよりデザインを取ってしまいました……
ロックポート(ROCKPORT)は、スニーカーのような履きやすい革靴をコンセプトに、1971年にアメリカで生まれたレザーシューズブランドなんですが、今はアディダス
傘下。アディダスの革靴という感じでしょうか。
定価は1万数千円から2万円少々なんですけど、半額で購入できるモデルもあります。
アシックスの革靴であるテクシー リュクスとは異なり、ソールもしっかりレザーソールです。滑り止めにラバーも貼られており、いい感じ。
内張はこんな感じ。これはかなり色落ちしそうですね。同系色の靴下履くしかなさそうです。
見た目は革靴そのものですけど、インソールはかなり分厚く、クッション性もなかなか。オールソールは難しそうですが、かかとの取り換えくらいは街中の靴修理屋さんでもやってもらえそうです。
これから寒くなるわけですが、頑張って歩きたいと思います。
« App Store 今週のAppは、ゲーム「Marvel Guardians of the Galaxy: The Universal Weapon」です。期間限定で無料! | トップページ | Kindle日替わりセール。本日のお買い得な1冊は、『ねこねこ日本史』です。 »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- マーブルチョコのようなIL Bussetto(イル ブセット)のコインケース(2020.07.21)
- アディダス ディーラプト [DEERUPT RUNNER]のレビュー!(2019.02.19)
- ビジネスマンの靴下「ロングホーズ」は高いけど、「HIIRAGI 太リブ 黒」なら10足で2,000円!(2019.01.19)
- ニューバランス「M530 RWB」の摩耗したアウトソール(かかと)を修理!(2019.01.15)
「ダイエット・健康」カテゴリの記事
- amazon、「タイムセール祭り」開催中!(2019.07.31)
- スニーカーのような履き心地。走れるビジネスシューズ、アシックス商事の「テクシーリュクス」がお買い得!(2019.06.17)
- アディダス ディーラプト [DEERUPT RUNNER]のレビュー!(2019.02.19)
- リュックスタイルにもなる「FILAの3Wayボストンバッグ」のレビュー!(2019.02.19)
« App Store 今週のAppは、ゲーム「Marvel Guardians of the Galaxy: The Universal Weapon」です。期間限定で無料! | トップページ | Kindle日替わりセール。本日のお買い得な1冊は、『ねこねこ日本史』です。 »
コメント