OS X El Capitan Public Beta 4で、Karabinerが動作せず。でも解決!
iOS 9とOS X El Capitanのパブリックベータプログラムが開始され、参加しています。
つい先日、OS X El Capitan Public Beta 4の配布が開始されましたので、導入してみました。
概ね良い感じなのですが、私にとって致命的なのはフリーウェアの「Karabiner」が動作しないこと。
「Karabiner」は、USキーボード版のMacBook等の利用者には、なくてはならないフリーウェア。USキーボードは、スペースキーがほぼ真ん中にあって、JISキーボードのような左に偏ったスペースキーではありません。その結果、
- デザイン的にはJISキーボードよりUSキーボードの方が完璧に近い
- 右手親指の腹でまちがってタッチパッドに触れることがない
わけです。しかし、少々問題もありまして、
- 英数/かなキーがないので、日本語入力と英語入力の切り替えが面倒
- JISキーのcontrolキーの位置にcaps lockキーがあり、これはJISキーボードの方が便利
の2点が、特に気になるところ。
でも、フリーウェアの「Karabiner」を使えば、スペースキー左の「comman」キーが「英数」キーに、右の「command」キーが「かな」キーになるわけです。
もちろん、controlキーとcaps lockキーの入れ替えも可能。
さらに、今や絶版となったにもかかわらず、そのキー入力の取りこぼしのなさで絶大な人気を誇るロジテックのコードレステンキーN305をMacで使うにも「Karabiner」は必須のアプリです。
その「Karabiner」が使えなくなってしまったら、私の場合は致命的。
OS X El Capita Public Beta 4を使っていると
↑のようなアラートが出るわけですよ。もちろん、「Karabiner」は動作していません。
アラートに記載されているように、再起動してもダメ。アンインストールして、再インストールしてもダメ。
どうやら、OS X El Capita Public Beta 4は、さらにセキュリティ重視な方向に進んでいるようです。
で、肝心の「Karabiner」ですが、ターミナルから、
sudo kextload /Applications/Karabiner.app/Contents/Library/Karabiner.signed.kext
と入力することで、一応動作するようになりました。もちろん、ロジテックのN305も使えますし、左右のcommandキーを「英数」キーや「かな」キー代わりにすることも可能。
もっとも、再起動すると、もう一度コマンド入力する必要があるわけで、完全な解決策ではありませんけどね。
セキュリティ重視はいいんだけど、そのせいで、
- Yosemiteでは、人気のTrim Enablerが事実上使えなくなった→OS X 10.10.4では、AppleがTrimForceコマンドをサポートすることにより事実上解決
- El Capitanでも、必須フリーウェアの「Karabiner」の動作に特殊な操作が必要になった
と、ユーザーフレンドリーじゃない方向に進んでるのは残念。
バランス取りが難しいところだとは思うのですが、Appleにはなんとか最適解を見つけてもらいたいものです。人気フリーウェア作者の、今までの努力とかけてきた時間を無にしない方向で。
【追記】
OS X El Capitan Public Beta 4とOS X El Capitan Beta 6で、kextがロードされない「Karabiner」の不具合ですが、作者が「v.10.6.92」で修正してくれています。ありがたや〜
« Transcend JetDrive/JetDriveLiteが注文確定時に最大7,000円引き | トップページ | Samsung SSD 850EVO 120GB(メモリーカード付き)が、7,580円とお買い得! »
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
コメント
« Transcend JetDrive/JetDriveLiteが注文確定時に最大7,000円引き | トップページ | Samsung SSD 850EVO 120GB(メモリーカード付き)が、7,580円とお買い得! »
yy様
今朝、職場のAirを起動したらv.10.7.0のアラートが出まして、アップデートしました。もっとも、職場のAirはYosemite 10.10.4のままなのですが。
私も、おおかた問題ないだろうとは思っているのですけど、職場のAirをEl Capitanにするのは、まだ躊躇しています。お盆休みに、ダーっとやってしまうかもしれませんが。
投稿: duke | 2015年8月11日 (火) 13時08分
正式版の10.7も出ましたね。
既存ソフトは問題ないことが確認できたので、次の週末にでも上書きアップデートをトライしてみます。
投稿: yy | 2015年8月11日 (火) 12時52分
yy様
そうなのですか。環境によるというか、うちは上書きアップデートですから、それがまずかったのかも。
Karabinerの作者も、安定版ではなくβ版ですが、「v.10.6.92」でkextがロードされない問題を修正してくださったようです。
あ、もしかして安定版の「v.10.6.0」には、kextがロードされないというバグはなかったのかな? ちょっと、そちらは確認できていませんが…
情報、ありがとうございました。
投稿: duke | 2015年8月10日 (月) 16時03分
私のところ(MBP13mid2014に新規インストール)ではkaraninerも何の問題もなく動作しています。
投稿: yy | 2015年8月10日 (月) 15時18分