Apple、3Dタッチを搭載した「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」を発表!
Appleが、今朝の「Apple Special Event. September 9, 2015.」で、3D Touchを搭載した「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」を発表しています。
予約注文は9月12日(土)午後4時01分から可能です。販売開始は、9月25日(金)。
内容的には、事前の噂通り。
- 3D Touchを採用
- 64ビットアーキテクチャ搭載A9チップ
- 組み込み型M9モーションコプロセッサ
- 12メガピクセルiSightカメラ(f2.2)
- 4Kビデオ撮影(3,840 x 2,160、30fps)
- 5メガピクセルのFaceTimeカメラ
- ピンクゴールドの追加
- ストレージ容量は16GB/64GB/128GBと従来通り
- バッテリー持ちも旧モデルと変わらず
といったところです。
デザインは変わりませんが、大きく重くなっています。旧モデルのiPhone 6及びiPhone 6 Plusと比較のために諸元を列挙すると、
- iPhone 6・・・138.1mm×67.0mm×6.9mmで129g
- iPhone 6s・・・138.3mm×67.1mm×7.1mmで143g
- iPhone 6 Plus・・・158.1mm×77.8mm×7.1mmで172g
- iPhone 6s Plus・・・158.2mm×77.9mm×7.3mmで192g
となります。
大きさについては、iPhone 6s、iPhont 6s Plusとも、縦と横で0.1-0.2mm増、厚みで0.2mm増となっています。
シリコンやTPU、革製等の柔軟性のあるケースなら、旧モデル用も流用できそうですが、精密な加工の施されているポリカーボネート製ケース等では、流用できない可能性もあります。
それより、iPhone 6s Plusで49g!も増加した質量。割合で言うと34.27%増とかなりおデブになりました。
ほぼ200gというのは、かなり重いです。このあたり、購入予定の方は、どう評価するのか気になりますね。
旧モデルのiPhone 6とiPhone 6 Plusは、128GBモデル及びゴールドモデルを除いて、販売継続です。お値段は、下がりました。
最後に継続販売されているモデルも含めて、価格の一覧です。なお、Appleの表記価格は、消費税抜きの価格ですのでご注意ください。実際には、さらに消費税分高くなります。
- iPhone 5s 16GB・・・58,800円
- iPhone 5s 32GB・・・64,800円
- iPhone 6 16GB・・・74,800円
- iPhone 6 64GB・・・86,800円
- iPhone 6 Plus 16GB・・・86,800円
- iPhone 6 Plus 64GB・・・98,800円
- iPhone 6s 16GB・・・86,800円
- iPhone 6s 64GB・・・98,800円
- iPhone 6s 128GB・・・110,800円
- iPhone 6s Plus 16GB・・・98,800円
- iPhone 6s Plus 64GB・・・110,800円
- iPhone 6s Plus 128GB・・・122,800円
ちょうど2年縛りも解けて、買い替え時な方はどうされますか? ローズゴールドという魅力的なカラーが増えましたので、女性にはすごく人気になりそうですけどね。
« 最強の論文執筆ソフト「Scrivener (Mac版/Windows版両方あり)」が、50% Offの$19.50とお買い得! | トップページ | 「OS X El Capitan」は10月1日提供開始。でも、パブリックベータプログラム参加者なら、今日から「OS X El Capitan GM Candidate」を利用可能です! »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
- 13インチMacBook Proを2時間で満充電にできるUSB PD 60w出力の20,000mAhモバイルバッテリーが超お買い得!(2020.02.10)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
「iPhone・iPod・iPad」カテゴリの記事
- ポルシェ・ケイマン(987c)、安い診断機(ダイアグテスター・OBD2スキャナー)を買ってみたら意外と使える!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- ワイヤレス・ノイズキャンセルヘッドホンの決定版かも。SONYが「WH-CH710N」を15,400円で販売開始!(2020.05.27)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
« 最強の論文執筆ソフト「Scrivener (Mac版/Windows版両方あり)」が、50% Offの$19.50とお買い得! | トップページ | 「OS X El Capitan」は10月1日提供開始。でも、パブリックベータプログラム参加者なら、今日から「OS X El Capitan GM Candidate」を利用可能です! »
コメント