Boot Campを使って「MacBook Pro (15-inch, Core 2 Duo)」にWindows 7 Pro(32bit)をインストールしたんだが、ビデオカードの「ATI MOBILITY RADEON X1600」のサポートが終了しているとか、けっこうハードル高くなってるのね。
先日のブログに書いたように、ほぼ10年前の「MacBook Pro (15-inch, Core 2 Duo)」を現役で使っています。
今週末、WD製の320GBハードディスクを、256GBのSSD「Transcend SSD 256GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用 3年保証 TS256GSSD370S(会計時に5% OFFになるので、9,975円)」に換装し、動かなくなっていたスーパードライブ(内蔵されていたのは、パナソニックのUJ-857-Cでした。)を、Vintage Computerさんから個人輸入した「Apple純正のスーパードライブ(GSA-S10N)」と交換しました。
上記の交換作業記録は、後ほどブログに書きますが、Boot Campを使ってインストールしたWindows 7 Professional(32bit)の再インストールの方が、Windowsユーザーも含めて役に立ちそうですから、そちらを先に記事にしておきます。
まず、「MacBook Pro (15-inch, Core 2 Duo)」ですが、以前にも書きました通り2006年10月販売開始、2007年6月ディスコンのかなり古いノートPCです。初めて、Core 2 Duoが採用されたモデルなので、 Appleでは「MacBook Pro (15-inch, Core 2 Duo)」と呼称しています。
正式なモデル番号は、MA609J/A (2.16 GHz), MA610J/A (2.33 GHz)です。
まず、こいつで使える最新のMac OS Xは「Mac OS X 10.7.5」、つまり「OS X Lion」です。でもって、こちらをご覧になればお分かりでしょうが、AppleのBoot Campでは、「Windows XP 32bit」と「Windows Vista 32bit」が、購入時についてきたインストールディスクに含まれるドライバ類でサポートされるのみで、Windows 7は原則サポートされていません。
でも、サポートされていなくても、ほぼ問題なくWindows 7はインストール可能ですし、利用可能です。ただ一つ、グラフィックカード「ATI Mobility Radeon X1600」の問題を除いてはね。
というわけで、この「ATI Mobility Radeon X1600」の問題を中心に書いておきますね。
ATIは、今はAMDに吸収されておりまして、サポートというかビデオドライバ等のダウンロードも、AMDのサイトから行うことになっています。が、AMDはすでに「ATI Mobility Radeon X1600」のサポートを終了していまして、サイトを検索してもドライバが入手できないのね。
このドライバを入手しないと、「MacBook Pro (15-inch, Core 2 Duo)」のせっかくの1440×900解像度の15インチ液晶が、最大でも「1152×864」までの解像度しか選べない状況になっちゃうんですよ。
うちの場合は、以前Boot Campを使ってWindows 7をインストールした時に、ドライバ類は全て確保済みだったので事なきを得ましたけれども。
が、ドライバ類を保存していない人が、今後「ATI Mobility Radeon X1600」等のサポートを終了したグラボを内蔵したPCに、Windows 7やWindows 8等をインストールする場合は、苦労しそうです。というわけで、どこかにドライバがないか探してみました。
この手のサポート終了のWindows版ドライバ類を集めているサイトは、数多くありますが、そういうところからダウンロードすると「欲しいドライバ類」ではなく、「マルウェアぎっしりの別のソフト」をインストールされるだけですから、気をつけてくださいね。
で、私が見つけたのは、↓(音が出ますからご注意)
上記動画の下の方にある、「説明文」の中。「説明文」は一部しか表示されていませんから、「もっと見る」をクリックして、全文表示してください。ドライバのリンク先が記載されています。
ドライバさえインストールすれば、上のように「MacBook Pro (15-inch, Core 2 Duo)」の解像度をフルに生かすことが可能になります。
AppleのMacはサポート終了が早いけど、Windows PCはサポート期間が長い、という話をよく聞いていました。しかし、今回Windows 7をインストールしてみて、「ATI Mobility Radeon X1600」のサポート終了を知り、Windowsの方がサポート期間が長いというわけでもないよなぁ、と思っている次第。
だって、「ATI Mobility Radeon X1600」内蔵の「MacBook Pro (15-inch, Core 2 Duo)」には、今でも普通に「Mac OS X 10.7.5」、「OS X Lion」をインストールできますし、普通に利用可能なわけですから。
そもそも、10年近く昔のMacをまだ現役で使えるという実際に利用できる期間の長さでは、Macの方がWindows機よりはるかに優れているように思います。
うちのように、1998年製のMacintosh PowerBook G3を、まだ現役で使っているところも珍しいでしょうけどね。こいつなんて、17年目ですよ。いまだにFirst Classサーバーとして24時間365日連続稼動中です。
今回、サポート終了したグラボのことだけまとめて書いています。Boot Campを使ってWindows 7 Proをインストールした際の記録は、また別記事にて紹介しますね。しかし、10年前のMacBook ProもSSDに換装すれば快適に一言です。SSDへの換装、オススメですよ。
« Anker 60W 7ポート USB 3.0ハブ(2.1A出力の充電専用ポートがさらに3ポート)が、4,799円とお買い得! | トップページ | パナソニックのフィッシュロースター「おさかな煙らん亭 NF-RT700P-S」がお買い得! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- MacBook Proの充電も可能なUSB PD 90w出力の急速充電器が4,329円とお買い得!(2020.05.22)
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
「ビジネス」カテゴリの記事
- MacBook Proを充電できる世界最小・最軽量の61w USB-C充電器「Power Delivery Pioneer」がクーポンで超お買い得!(2019.08.01)
- NetBarrier X9やPDF Converterがわずか$3。「BundleHunt 9th Aniversary Sale」開催中!(2019.07.30)
- 10年前のノートPC「HP 2230s」に新調した互換バッテリーは2019年4月製造。GlobalSmart社のノートPC用互換バッテリーはイイかも!(2019.07.11)
- スニーカーのような履き心地。走れるビジネスシューズ、アシックス商事の「テクシーリュクス」がお買い得!(2019.06.17)
- メッセンジャーバッグの定番「ティンバックツー(TIMBUK2)」が半額!(2019.05.16)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Boot Campを使って「MacBook Pro (15-inch, Core 2 Duo)」にWindows 7 Pro(32bit)をインストールしたんだが、ビデオカードの「ATI MOBILITY RADEON X1600」のサポートが終了しているとか、けっこうハードル高くなってるのね。:
« Anker 60W 7ポート USB 3.0ハブ(2.1A出力の充電専用ポートがさらに3ポート)が、4,799円とお買い得! | トップページ | パナソニックのフィッシュロースター「おさかな煙らん亭 NF-RT700P-S」がお買い得! »
コメント