「OS X El Capitan Update Public Beta 10.11.1」、出てますよ〜!
Appleが、「パブリックベータプログラム」参加者向けに、「OS X El Capitan アップデート Public Beta 10.11.1」の配布を開始しています。
今朝、職場のMacBook Air (13-inch, Mid 2012)に、さっそくこのアップデータを適用したのですが、アップデートに失敗したようで、起動は遅いわ、Finderはレインボーカーソルが回り続けるわで、今、Time Machineからアップデート適用前の状態に戻しました。
Macの場合は、Time Machineという優れもののバックアップシステムがあるので、こうやってβ版のOSをインストールしていても、比較的簡単に復旧できるわけで。
実は、家のMacBook Pro (13-inch, Early 2011)も、本日のアップデータではないですが、過去に同じ症状になってしまいまして、El Capitan Public Beta版のクリーンインストール後、Time Machineからアプリや設定等一式を戻しています。
このトラブルが、パブリックベータ版由来のものなのか、うちの環境固有のものなのかは、まだ切り分けできていないのですけど、週末にもう少し検証してみます。時間が取れればですけども。
不具合発生時には、もちろん最低限のこと、
- NVRAMのクリア
- シフト起動
等々は試してみたんですけどね。シフト起動でも状況変わらず、というのはAirもProも同じでした。
現在、メール.appがメッセージを読み込んでいる最中に、このブログを書いていますけど、メール以外はきちんと復旧しているような感じですね。メールも、大丈夫とは思いますけども。
VMwareの仮想環境や、ダウンロードフォルダ等は、サイズが大きいのでTime Machineのバックアップ設定からは外しているんですけど、これらについては、別のHDDにコピーも作ってありますし大丈夫。
ただ、Time Machineの保存先がFireWire 800接続の1TB HDDだったので、復旧にはかなり時間がかかりました。6時間ほどかな? こういう事態に備えて、RAID 5のThunderbolt接続のHDDもしくは、ThunderboltかUSB接続の大容量SSDをTime Machine用のドライブにする事も考えないといけませんね。
メールメッセージは、30万メッセージほどありまして、今10万メッセージほど読み込みが完了していますが、あと2時間近くはかかりそうです。
« 先月、amazonで靴を買われた方は大正解だったかも。10月になり大幅値上げ! | トップページ | Kindle日替わりセール。本日のお買い得な1冊は、『ムカつく相手を一発で黙らせるオトナの対話術』です。 »
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
« 先月、amazonで靴を買われた方は大正解だったかも。10月になり大幅値上げ! | トップページ | Kindle日替わりセール。本日のお買い得な1冊は、『ムカつく相手を一発で黙らせるオトナの対話術』です。 »
コメント