靴磨き
先週の日曜日。久しぶりに靴を磨きました。
と言っても、M.モゥブレイのステインリムーバーで軽く汚れを落として、同じM.モゥブレイのデリケートクリーム
を軽く塗り込んで、あとはひたすらブラッシングしただけなんですけどね。
上の靴たちのうち、カーフは4足。スコッチグレインが1足。右下のクラークスのEdward Limitと左下のLOAKE(ローク)
のコンビシューズ(スペクテイターシューズ)は、ポリッシュドカーフ。
ポリッシュドカーフの場合、デリケートクリームのような乳化性クリームを塗っても、意味がない(表面に樹脂加工された革なので、クリームが浸透しないので)と言われてますけど、せっかくだから、同じように磨きました。
でもって、上の靴にはまだ1回も油性ワックスを使っていません。まだ購入して2年未満のものばかりですし。ポリッシュドカーフの2足は、油性ワックスを使わなくても、もともと光るわけで。
そうそう、職場に置いておく靴ブラシとしては、「コロンブス 靴ブラシ 102」がおすすめです。たったの280円ですし。
安すぎるのでamazonでは合わせ買い対象商品になっていますけど、amazonで2500円以上注文する時についでに買っちゃえばいいわけでね。
今週末の連休は、ブーツの手入れをして、しまってしまおうかな。いつもの連休なら、朝飲みor昼飲みしているはずですけど、紛失したiPhone 6 Plusに代わるiPhone SE購入のため、当分外で飲むのは控えることになりそうですし。
« App Store 今週のAppは、パズルゲーム「Sputnik Eyes」です。通常240円が無料! | トップページ | Kindle日替わりセール。本日のお買い得な1冊は、『ワセダ三畳青春記 (集英社文庫)』です。 »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- マーブルチョコのようなIL Bussetto(イル ブセット)のコインケース(2020.07.21)
- アディダス ディーラプト [DEERUPT RUNNER]のレビュー!(2019.02.19)
- ビジネスマンの靴下「ロングホーズ」は高いけど、「HIIRAGI 太リブ 黒」なら10足で2,000円!(2019.01.19)
- ニューバランス「M530 RWB」の摩耗したアウトソール(かかと)を修理!(2019.01.15)
« App Store 今週のAppは、パズルゲーム「Sputnik Eyes」です。通常240円が無料! | トップページ | Kindle日替わりセール。本日のお買い得な1冊は、『ワセダ三畳青春記 (集英社文庫)』です。 »
コメント