Macのシェアは約10%あるらしい…
NETMARKETSHAREによりますと、2016年4月のPCシェアで、Macは9.57%を占めているとのこと。
かつては5%ほどしかなかったMacのシェアですが、いつのまにか随分増加しています。専用の業務アプリを除けば、Macであろうが、Windowsであろうが、Webアプリで仕事できるようになったことも大きいですね。
もっともその場合、Microsoft Excel - Microsoft CorporationやMicrosoft Word - Microsoft Corporationに限って言えば、MacじゃなくiPadでもいいわけですけどね。
Windows専用の業務アプリについても、MacにはVMwareやParallels Desktop 11 for Macといった仮想環境も用意されていますし、これらを使えば業務アプリの問題も解決。
私は、職場でも自宅でもMacですけど、まったく困ることはありません(VMwareも導入しています)から、今後もMacのシェアは増える可能性大ですね。
さて、2桁突入はいつでしょうか? 10台に1台がMacと言っても、まだまだ少数派。日本では円安の影響で、Macの値段が上がっているのが辛いところ。
13インチと15インチのMacBookがリリースされるとの噂もありますが、現行の12インチも含め、これらがリーズナブルな価格で提供されれば、日本でのシェアもさらに増えるかもね。
« iBooks Store、今週のブックでコミック『惡の華(1) - 押見修造』と『止まりだしたら走らない - 品田遊』を無償配布中! | トップページ | Kindle日替わりセール。本日のお買い得な1冊は、『64(ロクヨン)(上) D県警シリーズ (文春文庫)』です。 »
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
「ビジネス」カテゴリの記事
- Windows 10 Pro搭載、タブレットにもなるノートPC「DGP-WTB1001」が19,800円(税抜)とお買い得!(2021.02.08)
- MacBook Proを充電できる世界最小・最軽量の61w USB-C充電器「Power Delivery Pioneer」がクーポンで超お買い得!(2019.08.01)
- NetBarrier X9やPDF Converterがわずか$3。「BundleHunt 9th Aniversary Sale」開催中!(2019.07.30)
- 10年前のノートPC「HP 2230s」に新調した互換バッテリーは2019年4月製造。GlobalSmart社のノートPC用互換バッテリーはイイかも!(2019.07.11)
- スニーカーのような履き心地。走れるビジネスシューズ、アシックス商事の「テクシーリュクス」がお買い得!(2019.06.17)
コメント
« iBooks Store、今週のブックでコミック『惡の華(1) - 押見修造』と『止まりだしたら走らない - 品田遊』を無償配布中! | トップページ | Kindle日替わりセール。本日のお買い得な1冊は、『64(ロクヨン)(上) D県警シリーズ (文春文庫)』です。 »
円高=悪、って考えの人も多いようですけど、$1が95円〜105円ほどって、ほどほどというか、適正なレートだと思うのですけどね。
通貨安でデフォルトになった国は多数ありますが、通貨高でデフォルトになった国はありません。
輸出が日本のGDPに貢献している割合は15%程度。GDPの85%は内需です。
個人輸入大好きな私は、もう少し円高の方がありがたかったりします。
投稿: duke | 2016年5月 7日 (土) 09時47分
昨今の円高で次期モデルは値下げが期待できそうですね。
投稿: なんでもなおし | 2016年5月 6日 (金) 17時22分